天然生活 最新号

体にやさしい「米粉」を使って、おいしくヘルシーなおやつをつくってみませんか。YouTubeなどで発信する、ほっこり癒やされるおやつレシピが話題の創房優さん。初のレシピ集『やさしい米粉のおやつ』(山と溪谷社)より、蒸すまで5分のシンプルな「バナナ蒸しパン」のつくり方を教えていただきました。

「バナナ蒸しパン」のつくり方

蒸し器があれば、とっても簡単。材料を順に混ぜて蒸すだけです。

ふんわり、もっちり、蒸したてを頰張りたい。

画像: 「バナナ蒸しパン」のつくり方

材料(直径7.5×高さ3.5cmの耐熱カップ4個分)

生地

● バナナ(熟しすぎていないもの/皮をむく)60g
● A
・溶き卵(全卵)60g
・きび砂糖35g
・牛乳25g
・米油25g
● B
・製菓用米粉100g
・アーモンドパウダー20g
・ベーキングパウダー4g

下準備

・ バナナはボウルに入れ、フォークで形が残る程度につぶす。

※つぶしすぎるともっちり感が強くなるので注意。

・耐熱カップにグラシンカップを敷く。

・蒸し器に水を張り、中火にかける。

つくり方

 生地をつくる。つぶしたバナナのボウルにAを加え、ホイッパーでよく混ぜる。Bを加え、粉けがなくなるまでさらによく混ぜる。

 耐熱カップにをスプーンで均等に流し入れる 。

画像1: つくり方

 湯気が上がった蒸し器に入れ、ふたをして最初は強めの中火で10分、次に弱めの中火にして4分蒸す。

画像2: つくり方

※中心に竹串を刺し、生地がつかなければ蒸し上がり。

 蒸し器のふたを取り 、耐熱カップをはずす。

画像3: つくり方

※すぐに食べない場合はラップで包み、室温か冷蔵庫におく。食べごろは当日中。冷凍で2週間ほど保存可能。

本記事は『やさしい米粉のおやつ』(山と溪谷社)からの抜粋です

* * *

『やさしい米粉のおやつ』(山と渓谷社)

『やさしい米粉のおやつ』(山と溪谷社)|創房優

『やさしい米粉のおやつ』(山と渓谷社)|amazon.co.jp

amazonで見る

ほっこり和める癒やし系おやつが大人気! 創房優はじめてのレシピ集
SNSで穏やかな空気感とともに、米粉を使ったやさしいおやつレシピを発表する創房優さん初のレシピ集。米粉と抜群に相性のよい「果物」「野菜」を組み合わせた、SNSで未発表のおやつを含め42点のレシピを収録。季節の恵みのおいしさと米粉の軽やかさを同時に味わえる、心と体がよろこぶマリアージュをお楽しみください。



〈料理・撮影・スタイリング/創房優〉

創房優(そうぼうゆう)
金沢美術工芸大学デザイン科を卒業。金沢の老舗和菓子店、飲食店で調理·製造を学んだ後、金沢の企業で食商品の企画開発を行う。その一方でYouTubeやInstagramで米粉を使ったおやつのレシピ発信や、製菓メーカーへのレシピ提供を続ける。2024年秋、故郷の岐阜県多治見市で「おやつ 創房優」をオープン。
YouTube:創房優「優しいおやつの時間」
インスタグラム:@soboyu_recipe



This article is a sponsored article by
''.

No Notification