ハーブ・アロマアドバイザーの川合留里さんに、手先が器用じゃなくても簡単につくれる、素敵なブーケを教わります。紹介するのは「ハーブのブーケ」のつくり方です。家で育てているハーブで試してみても。
(『天然生活』2020年11月号掲載)
(『天然生活』2020年11月号掲載)
“手づくり”で暮らしに遊び心を
ハーブ・アロマアドバイザーの川合留里さんが紹介してくれたのは、ハーブのブーケ。
「とても小さなブーケですが、ふわっといい香りが漂います。自分用にもおすすめですが、根元に水を浸したコットンを巻いて、プレゼントに差し上げても、喜ばれると思います」(留里さん)
![画像: 切ったり束ねたりしているそばから、いい香りが。好きなハーブを数種類組み合わせても](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2024/11/05/c9f59456a21a306c929eb4cdb8725d602d2ff6d9.jpg)
切ったり束ねたりしているそばから、いい香りが。好きなハーブを数種類組み合わせても
ハーブのブーケのつくり方
手のひらにのるほどの小さなサイズのブーケです。
季節や気分に合わせて、家にあるハーブでお試しを。
![画像: ハーブのブーケのつくり方](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2024/11/05/3b3761fade03d6513048197fcb86e5888fb6bf69.jpg)
材料(1個分)
● 好きなハーブや小花 |
※今回はローズマリー、ジャスミン、マジョラム、レモン バーベナ、ゼラニウム、ダイヤモンドフロストを使用 |
● 糸 |
つくり方
1 ハーブを数枝切り取る。
2 好きな形にまとめて、根元を糸で結ぶ。
※今回はクランベリーの茎を使用。
3 水を入れたコップに活ける。
〈撮影/千葉亜津子 取材・文/長谷川未緒〉
川合留里(かわい・るり)
ハーブを使ったワークショップ(育休中)を中心に活動している。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです