(『天然生活』2023年1月号掲載)
“福”を包む布「ポジャギ」で幸せの循環を
韓国では日常から婚礼などのお祝い事までさまざまな場面でポジャギが使われてきましたが、近年は贈りものの包装としても広まりつつあるといいます。
「ポジャギラッピングで贈りものをすると、みなさん本当に喜んでくれます。ちょっと特別な感じがしますし、布に触れるだけで気持ちがやさしくなれるんですよね」
包みをほどけば1枚の布に戻り、受け取った人が生活のなかで繰り返し生かせるところも合理的です。
そして、その布を使ってだれかに贈りものをしてもいいと、イさん。
「もともとポジャギでものを包むことは『福を包む』意味があるんです。自分がもらった福をまた次の人に包んで差しあげる、そんなふうに捉えると幸せが循環していきます。ハンカチや家にある布を使っても大丈夫。基本の結び方を覚えれば、包むものの形やサイズが変わっても応用できますよ」
箱入りのお菓子やお茶などに
「ひねり結び」の包み方
結び目に布を巻き付けて持ち手風に。
リネンやコットンの布を使うと、ほどけにくく美しく仕上がります。
箱入りのお茶などにぴったりです。
材料
● 約50cm四方の布 | 1枚 |
● 包むもの(幅20×奥行き10×高さ10cm程度の箱) | 1個 |
道具
● へら(またはバターナイフでも) |
● 棒(または箸でも) |
包み方
1 布を裏が上になるようにひし形に広げ、箱を中央に置く。
2 手前側の布の角(★)を箱にかぶせてくるみ、余分な布は写真のように箱の下に折り込む。
3 奥側の布は箱の上部にかぶせて写真のように幅を調節して折る(かぶせた布は箱の下の辺より5mmほど短くする)。
4 上に重ねた布を箱の側面に沿って下に折る。次に、手前の布を内側に折りたたむ。奥の布も同様に箱に沿うように折りたたむ。
5 4でたたんだ部分を押さえながら布を上へ起こし、箱の上にかぶせておく。
6 もう片方も同様に布を折りたたんで上に起こす。起こした布どうしを、箱の上で1回きつめに結ぶ。
7 右側の布から結び目に下に向かって数回巻き付けていく。結び目の下を通すときはバターナイフなどへら状の道具を使うと崩れにくい。
8 2~3回巻いたら、結び目の横の部分に棒を使って布端を差し込む。もう片側も同様に処理し、布のゆるみなどを整える。
〈協力/堀川 波 監修/イ・イェギュ 撮影/中垣美沙 取材・文/熊坂麻美〉
イ・イェギュ(い・いぇぎゅ)
韓国出身。ポジャギを使ったラッピング、バッグやオブジェをつくるポジャギアートの教室を主宰。インスタグラム@bojagi_danbi_jiyugaoka
堀川 波(ほりかわ・なみ)
おしゃれや生活にまつわるイラストエッセイを多数出版し、手工芸作家としても活躍。著書に『刺し子糸で楽しむ刺繍』(誠文堂新光社)など。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです