(『天然生活』2023年5月号掲載)
教えてくれた人
「Daja」ディレクター|板倉直子さん(いたくら・なおこ)
島根・松江にて洋服のセレクトショップ「Daja」を営む。自分らしい着こなしを提案。著書に『明日、ちょっといい私に出会えたら』(主婦と生活社)などがある。インスタグラム@itakuranaoko
「hal」店主|後藤由紀子さん(ごとう・ゆきこ)
生まれ育った静岡・沼津にて雑貨の店「hal」を営む。著書に『私の愛するお店』(扶桑社)など多数。Voicy「ささやき女将のごきげんRADIO」ではふだんの暮らしぶりを配信。インスタグラム@gotoyukikodesu
文筆家・「家族と一年商店」店主|中村暁野さん(なかむら・あきの)
家族とともに都会から離れた里山で暮らす。クリエイティブディレクターの夫・俵太さんと家族について考える雑誌『家族と一年誌』を制作。著書に『家族カレンダー』(アノニマ・スタジオ)。
「くらすこと」主宰|藤田ゆみさん(ふじた・ゆみ)
私自身のものさしを見つけるをテーマに、さまざまな活動を手がける。5児の母。著書に『子どもと一緒にスローに暮らす おかあさんの本』(アノニマ・スタジオ)など。インスタグラム@fujiyuming
布作家|不動美穂さん(ふどう・みほ)
障がい者支援事務所に勤務。息子、夫との3人暮らし。利用者とともに布小物や陶器の小物を制作し、販売している。収納や掃除が得意。本誌で棚づくりのヒントを公開。インスタグラム@m.fudo
手づくり暮らし研究家|美濃羽まゆみさん(みのわ・まゆみ)
ハンドメイド子ども服・おとな服ブランド「FU-KO Basics.」主宰。著書に『衣食住を見直せばうまくいく 子どもの「好き」から始まる心地よい暮らし』(大和書房)など。インスタグラム@minowa_mayumi
ナチュラルクリーニング講師|本橋ひろえさん(もとはし・ひろえ)
北里大学衛生学部化学科卒業後、化学薬品会社で合成洗剤の製造を担当。現在はナチュラル洗剤で家をきれいにする講座や方法を発信する。著書に『ナチュラルおせんたく大全』(主婦の友社)など。
リビングの掃除道具
家族が集まってリラックスする場所は、できるだけ清潔にしておきたいもの。
ごみくずやほこりを軽やかにキャッチしてくれる、優秀なアイテムを紹介します。
ハキハキ
ハキハキ×くらして 小ぼうき
衣の自給自足活動を伝える「くらして」の藍染め糸と、みずから育てたほうき草でほうきづくりを行う「ハキハキ」によるもの。
「手のひらサイズで、オーブンのすき間などが手軽に掃除できて便利」(中村さん)
髙田耕造商店
しゅろのやさしいほうき、天然木ちりとり
ちりとりに穴が開いているので、ほうきと一緒に収納できる。「ほうきの長さや角度など、使い勝手が抜群」(藤田さん)。
「子どもにも使いやすい、柔らかくて軽いちりとりです」(中村さん)
松野屋
トタン豆バケツ
水に強く、さびづらいトタンを使用。プラスチック製のバケツよりも長持ちする。持ち手が木で運びやすく手も痛くならない。
「コロンとした見た目にひと目惚れ。雑巾用としてサイズ感も絶妙」(藤田さん)
イリス ハントバーク
天然木のお掃除ハンドブラシ
長年愛されつづけるスウェーデン生まれのブラシ。摩擦で起きる静電気でほこりを吸いながら払えるヤギの毛を使用。
「天然素材の無垢な存在感が好き。柔らかいので、繊細なものに使っても安心」(板倉さん)
無印良品
掃除用品システム フローリングモップ
水ぶきや乾ぶきなど、用途に合わせたさまざまなツールをヘッドに装着できる。「フローリングや畳掃除に。
これを毎朝使うようになってから、掃除機を使う頻度が週1回に減り、掃除が楽に。木製だと出しっぱなしでも、部屋になじみます」(板倉さん)
<撮影/山田耕司 取材・文/髙田真莉絵 スタイリング/竹内万貴>
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです