ほんのひとときでも、心と体をいやしてくれるお茶の時間。おいしいお菓子とともに、ほっとくつろげる安らぎのときを。今回は文筆家の桜井かおりさんに、お気に入りの飲みもの「アイリッシュコーヒー」のつくり方を教えてもらいました。
(『天然生活』2023年12月号)
(『天然生活』2023年12月号)
心が整う飲みもののレシピ
「アイリッシュコーヒー」のつくり方
ひと息つきたいときやリラックスしたいときにぴったりな、身体も心も温まるアイルランド発祥のホットカクテル。
桜井さんが夫・昇さんから教わった基本のレシピをご紹介。
コーヒーとホイップクリームは混ぜずにそのまま味わうのがおすすめ。
材料(1人分)
● 深煎りコーヒー | 120mL |
● アイリッシュウイスキー | 30mL |
● 中双糖(なければ白双糖でも可) | 15g |
〈ホイップクリーム〉 | |
・生クリーム | 適量 |
・グラニュー糖 | 適量(生クリームに対して10%よりも少なめに) |
〈トッピング〉 | |
・シナモンパウダーや削りチョコレートなど) | 適量 |
つくり方
1 耐熱グラスに湯を注いで温め、生クリームにグラニュー糖を加え、泡立てておく。
2 温めておいたグラスに中双糖を入れ、そこにアイリッシュウイスキーを入れる。
3 深煎りコーヒーを、2に注ぐ。
4 3に1のホイップクリームをのせる。
5 お好みでシナモンパウダーや削りチョコレートをトッピングしたら完成。
材料をそろえ、自分のためにひとつひとつ手順を踏んでつくる工程も気分転換に。
「しっかり酔うし、体が温まります」
* * *
<撮影/中乃波木 取材・文/井上奈那>
桜井かおり(さくらい・かおり)
東京・松陰神社前で20年間営んだ「カフェロッタ」を2021年9月末に閉店。現在は東京と金沢に拠点を置き、文筆業や買い付け、イベント開催などを行う。天然生活webにて「桜井かおりの雑記帖」を連載中。著書に『マダム・ロッタとパリ行かない?』(旭屋出版)など。インスタグラム@kaorilotta
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです