結婚や出産など、人生の大きな節目とともに、さまざまな変化を遂げてきた仕事の在り方。いまも自分のペースで働くアイパワーフォレスト社長の五十嵐乃里枝さんに話を聞きました。
(『天然生活』2023年3月号掲載)
(『天然生活』2023年3月号掲載)
五十嵐さん 仕事の年表
1962年 | 福島県大沼郡三島町生まれ。会津女子高等学校(現葵高校)卒業(1年間AFS留学生としてアメリカ・カリフォルニアに留学) |
1982年(20歳) | 国際基督教大学で学ぶ |
1988年(26歳) | インド滞在 |
1993年(30歳) | 結婚。福島県立会津大学の翻訳通訳員に |
1996年(33歳) | 大沼郡三島町教育委員会生涯学習課、社会教育指導員に |
2004年(41歳) | 大沼郡三島町議会議員(2期) |

議員時代は隣町の仲間とも共闘
2015年(53歳) | 会津自然エネルギー機構代表理事に |

保育所所長として遠足のつきそいも
2018年(55歳) | アイパワーフォレスト入社、2019年5月より代表取締役社長 |
仕事の助けになったもの
カリグラフィー

財団勤務時代に独学で学んだカリグラフィー。
景色のいい場所で集中して書く時間は、瞑想をしているようなのだとか。
「日々の雑事から離れて自分に返る、貴重な時間です」
<写真提供/五十嵐乃里枝さん 取材・文/長谷川未緒>
五十嵐乃里枝(いがらし・のりえ)
1962年福島県生まれ。国際基督教大学卒業後、国際交流事業等に関わる。結婚を機に故郷に戻り、会津大学で翻訳通訳員として勤務。出産後は社会教育指導員、町議会議員、町立保育所所長などの職に就く。現在は、アイパワーフォレスト株式会社代表取締役社長。林業の仕事を若い世代に広める活動を行っている。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです