• 日本伝統のてぬぐいや風呂敷を通して“包む文化”を伝え続けているてぬぐい専門店「かまわぬ」の広報・佐藤 瞳さんに、風呂敷を使ったおにぎりの包み方を教えてもらいました。お弁当箱やタッパーに入れなくても、風呂敷が1枚あれば、こんなにかわいくすっきり持ち運べます。

    ピクニックの軽食や子どもの塾弁にも

    おにぎりだけを持って出るとき、持たせるときに、どんな容器に入れるか迷いがちですよね。

    そんなときこそ、風呂敷の出番です。

    「お弁当箱を包むときのようにギュッとするよりは、ふわっとやわらかく包むことがポイントです」と佐藤さん。

    持ち手もつくれば、持ち運びも便利です。

    画像: ピクニックの軽食や子どもの塾弁にも

    おにぎりの包み方

    今回は、てぬぐい専門店・かまわぬの「おいしい風呂敷」という、50×50cmの小ぶりな風呂敷を使って紹介します。

    もちろん、家にある風呂敷でもOKです。

    画像1: “小さな風呂敷”1枚でかわいくまとめる「おにぎり」の包み方/てぬぐい専門店・かまわぬ

    教えてくれる方はこちら
    株式会社かまわぬ 広報 佐藤 瞳さん

    手ぬぐいと風呂敷の素晴らしさを国内外に広めている。好きな「おいしい風呂敷」の柄は“めだまやき”。

     風呂敷をひし形になるようにおもて面を上にして置き、中表になるように三角に折る。

    画像1: おにぎりの包み方
    画像2: おにぎりの包み方

     右の端の先端から10cmほど(手のひらサイズほど)の位置で、ひとつ結びする。

    画像3: おにぎりの包み方
    画像4: おにぎりの包み方

     左の端をと同様にひとつ結びする。

    画像5: おにぎりの包み方

     手前と奥の端を外側にくるんと返し、外表になるようにする。左右の結び目を内側に入れる。

    画像6: おにぎりの包み方
    画像7: おにぎりの包み方

     おにぎりを入れる。

    画像8: おにぎりの包み方
    画像9: おにぎりの包み方

     両端を持ちあげてひとつ結びする。

    画像10: おにぎりの包み方
    画像11: おにぎりの包み方

     先端を小さく真結びして持ち手をつくり、完成(「真結び」の結び方は下記参照)

    画像12: おにぎりの包み方
    画像13: おにぎりの包み方

    「真結び」の結び方

     左の端が手前、右の端が奥になるように交差させる。左端を右端の下にくぐらせて、斜めに結ぶ。

    画像2: “小さな風呂敷”1枚でかわいくまとめる「おにぎり」の包み方/てぬぐい専門店・かまわぬ
    画像3: “小さな風呂敷”1枚でかわいくまとめる「おにぎり」の包み方/てぬぐい専門店・かまわぬ

     右手前の端を左に倒し、奥の端を手前から奥にくぐらせる。

    画像4: “小さな風呂敷”1枚でかわいくまとめる「おにぎり」の包み方/てぬぐい専門店・かまわぬ
    画像5: “小さな風呂敷”1枚でかわいくまとめる「おにぎり」の包み方/てぬぐい専門店・かまわぬ

     両端を引っ張りながらしっかり結ぶ。

    画像6: “小さな風呂敷”1枚でかわいくまとめる「おにぎり」の包み方/てぬぐい専門店・かまわぬ
    画像: 「真結び」の結び方

    「おいしい風呂敷」を5名さまにプレゼント

    本記事で、包み方の説明で使用しているてぬぐい専門店・かまわぬの「おいしい風呂敷」を、抽選で5名の方にプレゼントいたします。

    ご希望の方は、「パプリカ」「たまねぎ」「とうもろこし」「りんご」「めだまやき」の中からお好きな柄をひとつ選び、ご応募ください。

    実際に手に取って、包む楽しさを感じていただくきっかけになりましたら嬉しいです。

    パプリカ

    パプリカ

    たまねぎ

    たまねぎ

    とうもろこし

    とうもろこし

    りんご

    りんご

    めだまやき

    めだまやき

    応募締め切りは2025年5月11日(日)です。

    たくさんのご応募をお待ちしております。

    * * *

    プレゼントへのご応募には、「お名前」「ご住所」「郵便番号」「お電話番号」の登録が必要です。必ずご応募の前に、入力フォームにご記入をお願いいたします。こちらの情報は、一度登録されますと次回からは入力が不要となります。

    ※ご住所等の入力後、プレゼント応募フォームからのご応募をお願いします。

    登録情報は【マイアカウントページ】よりご確認ください。

    プレゼントへのご応募には、『天然生活web』の会員登録、及び、当選商品をお届けするための「お名前」「ご住所」「郵便番号」「お電話番号」の登録が必要です。天然生活webにするとプレゼント応募フォームへのリンクボタンが表示されます。

    会員登録、ログインがお済みでない方は下のボタンより会員登録、またはログインしてください。

    無料会員登録はこちらから>>>

    ▼てぬぐい専門店・かまわぬの記事はこちら

    * * *

    天然生活2025年4月号では、お弁当の特集をしています。ぜひあわせてお楽しみいただけましたら幸いです。

    『天然生活2025年4月号』(扶桑社・刊)

    画像7: “小さな風呂敷”1枚でかわいくまとめる「おにぎり」の包み方/てぬぐい専門店・かまわぬ

    amazonで見る

    〈撮影/山田耕司 取材・文/飯作紫乃〉



    This article is a sponsored article by
    ''.