• 自分好みの自分らしいスタイルをつくることに深く関わってくるネックのデザイン。今月は、印象を大きく左右する、ネックラインや襟のデザインについてじっくり考えていきます。今回は、7パターンの襟のデザインを見ていきます。

    襟のデザイン

    ネックラインに続き、襟のデザインも見ていきます。

    襟のあるトップスは、きれいめなスタイルをつくりやすく、コンサバティブなイメージがありますが、デザインによって、印象は大きく違ってきます。

    しっかり調べると、襟のデザインは100種類以上あるようですが、ここでは、この連載を読んでくださっている方たちが、いまの流れのなかで目にすることが多く、取り入れる可能性の高い7つのタイプのデザインを見ていきます。

    シャツカラー

    台襟があり、その上に襟がついているタイプのシャツカラー。

    柔らかい素材や、ノーステッチだとしても、清潔感ある、キチッとした印象に。

    画像: 左)白のスクエアビッグシャツ 26,400円/ティッカ 右)黒のレースシャツ 35,200円/プレインピープル

    左)白のスクエアビッグシャツ 26,400円/ティッカ
    右)黒のレースシャツ 35,200円/プレインピープル

    画像: シャツカラー

    帯状の台襟の上に、襟が付いています。

    フラットカラー

    台襟のない、フラットカラー。

    身頃に直接襟がつくので、襟の立ち上がりがなく、ふんわりやさしい印象に。

    画像: 左)デニムシャツ 17,600円/ミズイロインド(マーコート) 右)白のレースコンビシャツ 14,960円/ミズイロインド(マーコート)

    左)デニムシャツ 17,600円/ミズイロインド(マーコート)
    右)白のレースコンビシャツ 14,960円/ミズイロインド(マーコート)

    画像: フラットカラー

    身頃に直接、襟がついています。

    バンドカラー

    折り返しのない、帯状の襟のバンドカラー。

    シャツワンピースにも多いこのデザイン。

    今の流れに沿った、洗練されたおしゃれな印象をつくれます。

    画像: 左)クロのリネンシャツ 30,800円/ヴェリテクール 右)ブルーピンタックシャツ 28,600円/ティッカ

    左)クロのリネンシャツ 30,800円/ヴェリテクール
    右)ブルーピンタックシャツ 28,600円/ティッカ

    画像: バンドカラー

    折り返しがなく襟付きのアイテムが苦手な人も取り入れやすいタイプです。

    ノーカラー

    首元をすっきり見せてくれる、襟のないノーカラー。

    ジャケットでもよく見るタイプです。エレガントさのある落ち着いた印象に。

    画像: ボタニカルプリントジャケット 35,200円/プレインピープル

    ボタニカルプリントジャケット 35,200円/プレインピープル

    画像: ノーカラー

    首が長く見える効果も。

    オープンカラー

    第一ボタンを留めないことを前提としてつくられている、いわゆる開衿です。

    ラフで涼しげな印象をつくってくれます。

    画像: リバティプリントのオープンカラーシャツ 26,400円/ポルテ デ ブトン

    リバティプリントのオープンカラーシャツ 26,400円/ポルテ デ ブトン

    画像: オープンカラー

    襟元からTシャツをのぞかせ、マニッシュなスタイルをつくるのも得意です。

    セーラーカラー

    船乗りの制服が由来の背中の部分が大きくスクエアになっている、セーラーカラー。

    ここのところ、展示会でも多くみられるようになってきています。

    ガーリーな印象で難しく感じがちかもしれませんが、大人ならではの着こなしがつくれる、心くすぐるデザインです。

    画像: 左)ブルーのワンピース 48,400円/ロワズィール 右)シロのワンピース 45,100円/ポルテ デ ブトン

    左)ブルーのワンピース 48,400円/ロワズィール
    右)シロのワンピース 45,100円/ポルテ デ ブトン

    画像: セーラーカラー

    背中部分が、大きなスクエアになっているのが特徴です。

    フリルカラー

    そして、いまのファッションのなかで外すことができないフリルカラー。

    フラットカラーのタイプや、スタンドカラーのタイプなど、いろいろなタイプが揃います。

    画像: 左)ライム色のブラウス 27,500円/ロワズィール 右)キナリのブラウス 24,200円/ヴェリテクール

    左)ライム色のブラウス 27,500円/ロワズィール
    右)キナリのブラウス 24,200円/ヴェリテクール

    画像1: フリルカラー

    スタンドカラーのタイプ。

    画像2: フリルカラー

    フラットカラーのタイプ。

    フリルカラーの場合、つけ襟を使うという方法もあります。

    Tシャツなどに合わせると、一気にいまの雰囲気に。

    画像: フリルカラー 14,300円/ヴェリテクール

    フリルカラー 14,300円/ヴェリテクール

     

    次回は、襟元のデザインと相性のよい「コーディネート」を考えていきます。

    【問い合わせ先】

    ◆ヴェリテクール
    http://online.veritecoeur.com/

    ◆ティッカ
    https://ticca.jp/

    ◆プレインピープル
    https://www.plainpeople.jp/

    ◆ポルテ デ ブトン
    https://porter-des-boutons.com

    ◆マーコート
    https://marcourt.jp/

    ◆ロワズィール
    https://store.bigi.co.jp/shop/loisir

    * * *

    「おしゃれのABC」とは……

    ちょっとしたコツで、ぐっとおしゃれに。

    スタイリスト・植村美智子が、約25年の仕事を通して培ったコーディネートの経験とファッションの知識を生かし、季節ごとに陥りがちな、おしゃれの悩みを解決します。



    <スタイリング/植村美智子 撮影/林紘輝>

    画像: 【問い合わせ先】

    植村 美智子(うえむら・みちこ)
    大阪府吹田市出身。文化服装学院卒業。アシスタント経験後、スタイリストとして独立。雑誌、広告、タレントのスタイリングなどで幅広く活躍。2010年、ファッションコーディネートサービス「Liltin'(リルティン)」を立ち上げ、個人向けのコーディネートを開始する。ひとりひとりとじっくり向き合うことを大切にし、ファッションを楽しんでもらえることを目指したパーソナルスタイリングが人気を呼ぶ。著書に『洋服の選び方』(マイナビ出版)、電子書籍『「今の自分」に似合う服』(扶桑社)などがある。

    https://uemuramichiko.com/

    Liltin' ファッションコーディネートサービス
    https://liltin.com/

    ※ ※ ※

    天然生活の本『「今の自分」に似合う服』(植村美智子・著)

    天然生活の本
    『「今の自分」に似合う服』(植村美智子・著)

     

    天然生活の本『「今の自分」に似合う服』(植村美智子・著)

    amazon.co.jp

     

    電子書籍
    定価:本体 1,100円(税込)



    This article is a sponsored article by
    ''.