• お笑いコンビ、たんぽぽの白鳥久美子さんは、おばあちゃんっ子だったこともあり、「ばあちゃん仕事」に憧れ、愛してやみません。今日も、手を動かして、暮らしをつくる。白鳥さん流の「楽しい小さな暮らし」をご紹介します。引っ越しのドタバタで体調を崩してしまった白鳥さん。

    春なのに。引っ越し疲れで寝込んでいます

    風邪をひきました。

    最近引っ越しをしまして、気を張ってバタバタやっていたんですが、子どもが風邪ひきそうだな。と、思っていたら、まんまと私がひいてしまうとう結果に。

    子どもたちはすこぶる元気です。

    気が緩んで疲れがドッと出たのか、はたまた生霊の仕業か。いや実は最近、生霊に関する雑記を読んだら面白くて、ついなんでも生霊が付いているんじゃないかと考える悪いクセが。

    生霊が付くと体調不良、頭痛、倦怠感が出るって書いてあって、風邪の症状と全く一緒なんです。だから私のこれ風邪なんです。

    でも夜中にいきなり、キッチンに置いてあった丸ごとのパイナップルが、ゴンって音立てて落ちたんですよ! あんなもの落ちます? 怖くないですか? 首落ちたみたいじゃないですか? やっぱり生霊の仕業?

    そんな悪い妄想をしてしまうくらい、弱っているみたいです。

    画像1: 春なのに。引っ越し疲れで寝込んでいます
    画像2: 春なのに。引っ越し疲れで寝込んでいます

    風邪っぴき中に、また娘が写真を撮ってくれました

    寝込んでいる私の足と、布団の上でiPadの設定を直している時の私です。もしかして生霊が写っていると思いました? ご安心下さい。写っているのは全部私です。誰が妖怪よ。

    ただ油断している自分の姿ってなかなか見ないから、ついつい見てしまいます。鏡の前の自分はやっぱりちょっと気合い入れていますもんね。

    これが私の現在なのですが、なにやら周りでは、大人も子どもも体調不良が増えてきている模様です。

    新年度の緊張と、季節の変わり目のせいで、この時期は疲れが出やすいのかもしれませんね。みなさんくれぐれもお身体ご自愛下さいね。

    ちなみに生霊が気になったら、でっかい声で「あっち行けー!!」と言うといいらしいです。動物も霊も同じなんだなと、ちょっと笑いました。

    さて、またまたお弁当つくりました。私と友人の2人で今日のお弁当の写真を送り合う、お弁当文通に感化された友人が1人、この輪に加わりました。

    画像3: 春なのに。引っ越し疲れで寝込んでいます

    かわいいお弁当箱を見つけた時のときめき、冷蔵庫の余りものが片付く喜び、節約にもなるお得感。やってみてわかった楽しみがあったと、お弁当談議に花が咲きました。

    それにしても、私のお弁当はいつまで経ってもステキにならないんですね。ごはんは進むんですよ。

    お弁当文通仲間が考察するに、おかずを入れる仕切りがこんなにいらないんじゃないかとのこと。

    でも汁もれとか、おかずが混じっちゃったりしない? お母さんのお弁当はアルミカップで全部仕切られていたんだけど、令和は仕切らないの? なんていう考察。

    お弁当は奥が深いです。また「天然生活」でお弁当特集やってほしいなぁと熱望している、お弁当文通会の面々です。



    画像4: 春なのに。引っ越し疲れで寝込んでいます

    白鳥久美子(しらとり・くみこ)
    1981年生まれ。福島県出身。日本大学芸術学部卒。2008年に川村エミコとたんぽぽ結成。10年、フジテレビ系『めちゃ2イケてるッ!』の公開オーディションで新レギュラーの座をつかみ一躍人気者に。コンビとしての活動に加え、テレビ、ラジオ、ドラマ、舞台など多方面で活躍中。趣味は、散歩、高圧電線観察、シルバニアファミリー。特技は、詩を書くこと。唎酒師(日本酒のソムリエ)の資格ももつ。



    This article is a sponsored article by
    ''.