• ひんやり、ふるふる、さわやかな口あたりのお菓子は、暑い夏にぴったり。菓子研究家のいがらしろみさんに、とっておきのレシピを教えていただきます。今回は、「メロンのクリームソーダ」のつくり方を。
    (『天然生活』2024年8月号掲載)

    とっておきの夏のお菓子

    夏にいただきたいお菓子といえば、ふるふるつるんと口あたりがよく、冷やしておいしいお菓子。

    そんな、夏のとっておきのお菓子のレシピを、いがらしろみさんに教えていただきました。

    「できるだけシンプルでつくりやすく、少ない材料でできるようにレシピを考えました」と話す、いがらしさん。

    メロンのクリームソーダは、材料をミキサーにかけて冷やすだけ。

    いただくときに炭酸水で割り、アイスクリームをのせればあっという間に完成です。

    「旬の時季はメロンが安く手に入るので、ぜひ試していただきたいです。赤い果肉のメロンでつくってもおいしいですよ」

    メロンの香りが何とも幸せになる一品です。

    「メロンのクリームソーダ」のつくり方

    画像: 「メロンのクリームソーダ」のつくり方

    メロンの盛りの時季につくりたい本物のメロンのクリームソーダ。

    メロンシロップは、かき氷のシロップにするのもおすすめ。

    材料(6~8杯分)

    〈シロップ〉
    ・カットメロン(正味)400g
    ・グラニュー糖100g
    ・水100mL
    ・はちみつ(あればオレンジの花のはちみつ)10g
    ● バニラアイスクリーム適量
    ● 炭酸水適量

    つくり方

     シロップをつくる。グラニュー糖、水、はちみつを鍋に入れ、一度沸騰させてから冷ます。

     カットメロンをに加え、スティックミキサーをかけて完全につぶしてシロップのでき上がり(ジッパー付き保存袋に入れて冷凍で保存が可能)。

     を1~1.5倍の炭酸水で割り、好みで氷を適量(分量外)入れ、バニラアイスクリームをのせる。



    <料理/いがらしろみ 撮影/星 亘 スタイリング/曲田有子>

    いがらしろみ
    菓子研究家。「romi-unie」代表。ジャムと焼き菓子の販売、商品プロデュ―ス、イベントなど、国内外問わず活動。著書に『romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ』(オレンジページ)など。インスタグラム@romi_unie
     
    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.