今年も残り早3ヶ月。大好きな“秋の味覚”に思いを馳せて
すっかり秋の気配。と言いたいところですが、まだまだ半袖で過ごしている今日この頃。みなさんはいかがお過ごしですか?
私は大変暑がりですので、「11月くらいまでは半袖で行けるんじゃないか? もう秋服なんて買わないぞ!」と強気な態度です。

しかしながらお仕事で10月放送ともなれば、9月のロケは長袖を着ている方が相応しい。半袖でアイス食べるような内容は8月半ばまででしたね。
「ああ、暑い… 袖などいらない。」と思いながら、渋々長袖を着ている現状です。
そんな私でも秋の味覚には敏感です。大好きな芋、栗、かぼちゃのお菓子がどんどん出てきました。
そんな中、かぼちゃを煮て食べましたよ。

正確には電気圧力鍋で煮ました。これがホクホクと上手に出来上がるのです。
もう鍋より電気圧力鍋に限ります。ポンとボタンを押せば7分ほどで仕上がるので楽チン。その間に別な料理をつくったり、洗いものをしたりと、時短にもなって大助かり。
他にも芋をせいろで蒸して食べたり、天ぷらにしたり。栗は栗ご飯に。渋皮煮もつくりたい。久美子肥ゆる秋です。
秋になるとその昔にいただいた、清水ミチコさん手づくりのかぼちゃプリンがすごく美味しかったのを思い出します。
かぼちゃ丸ごと使うそうで、半分に切ったかぼちゃをくり抜いて、そこにかぼちゃプリン。
器になったかぼちゃもホクホク食べられるという、かぼちゃ丸ごとプリンで、あれはすごい美味しかったなぁ。また食べたいなぁと毎年思います。清水さんのお料理は全部美味しいんです。
またお家に呼んでくれないかなぁ。それか、宿に困ってる旅人のふりして一晩泊まらせてくれ、ついでにかぼちゃプリンも食べさせてくれ。って突然チャイム鳴らしてみようかなぁ。通報されるか。
9月の3連休は実家に帰ります。父のお見舞いと、実家の片付けをします。使わない大型家具を処分して家を広く使えるようにする予定です。
父が退院してきたら少しでも心地よく過ごせるようにしようという私と弟の発案。パッと終わる予定ですが、そんなに簡単にいくかしら? しかも天気予報だと猛烈な残暑らしく、少々腰がひけています。
3連休最終日は敬老の日なので、娘が祖父母のためにせっせと折り紙をつくってくれました。たぶん「お花」と、あと1個はなんだろう?

じいじのためにつくったらしいんで「ベッド」かな? いや、これで犬だったりする可能性もあるんで下手なことは言えません。
あと3ヶ月とちょっとで今年も終わるんだと思うと、びっくりしますね。夏が長い分、その気配に気づくのか遅くなりました。
短い秋を、とりあえずは食べものから楽しもうと思います。

白鳥久美子(しらとり・くみこ)
1981年生まれ。福島県出身。日本大学芸術学部卒。2008年に川村エミコとたんぽぽ結成。10年、フジテレビ系『めちゃ2イケてるッ!』の公開オーディションで新レギュラーの座をつかみ一躍人気者に。コンビとしての活動に加え、テレビ、ラジオ、ドラマ、舞台など多方面で活躍中。趣味は、散歩、高圧電線観察、シルバニアファミリー。特技は、詩を書くこと。唎酒師(日本酒のソムリエ)の資格ももつ。