~ 施術を終えて~
スタイリスト・久美子さんからのアドバイス

シノブさんに喜んでいただいて本当にうれしいです。髪を濡らしたときから、「あ、これはとてもいい、きれいなカールだな」という印象をうけました。
ただ、ちょっと気になったのが、髪のダメージ。ふだんのシャンプーの仕方をお伺いすると、2回シャンプーをしていることが判明しました。
過剰なシャンプーを繰り返せば、その分、髪もどんどん乾燥してしまいます。もともとデリケートなくせ毛さん、カラーもしている場合は、より乾燥しやすい状況になってしまいます。
〈シノブさんへのアドバイス〉
● シャンプーを1回に減らす
● ホホバオイルでの頭皮の保湿
上記2点を実行いただくだけで仕上がりは全く変わってくると思います。すすぎやすくなることでシャンプーも残りにくくなくなりますし、強く結ぶこともなくなり、切れ毛の改善にもつながります。
髪の広がりがお悩みの方は、何とかして髪をまっすぐにしようと「抑えて抑えて」「引っ張って」と、力を加えがちです。そういう一つひとつの積み重ねが、切れ毛の原因になっていた可能性はあるかなと思います。
今回提案したヘアアレンジのテーマとは?
「10分以内で完成するセルフセット」
今回提案したテーマは、「10分以内に、明日から自分でもできるセット」です。
シノブさんの場合、トップのボリュームが気になるとおっしゃっていたので、毛先だけが広がらないよう、全体のボリュームを小さくするセットを提案しました。
使ったのは、水とヘアミルクを混ぜてつくったスプレーです。

1.ボトル容器に水を入れ、ヘアミルクを入れる

2.軽くふると乳化する

3.毛先にスプレーする
これで毛先を濡らして、さらにミルクの原液とホホバオイルを混ぜたもので仕上げました。ミルクは枝豆ひと粒から1.5粒分に対して、ホホバオイルが2プッシュ。しっかりと混ぜたあとに、濡らした部分をもう一回コーティングをする、というとてもシンプルな方法です。

ヘアミルクにホホバオイルを混ぜて

毛先になじませるように
もし物足りなさを感じたら、最初に全体を濡らして、ミルクやジェルなどをつけたあとに、少し目の細かいクシをつかっていただくと、もっと綺麗なカールが出るので、慣れてきたら、ぜひ試していただけたらうれしいです。
今回使ったアイテムは?

くせ毛さんのために開発された「NATURELY」シリーズ

「NATURELY」ヘアミルク。パサつき、チリつきを抑え、くせを活かすための土台を整える

「NATURELY」ホホバオイル。さらっと髪に馴染み、自然な潤いを与えてくれる

「NATURELY」スタイリングジェル。くせ毛の動きを綺麗に保つ
〈撮影/林 紘輝、撮影協力/くせ毛カット美容室〉
久美子(くみこ)
くせ毛を活かす、専門美容師。お客さまに寄り添うカウンセリングに定評があり、年間1,000名超のくせ毛女性を担当。くせ毛専用ヘアケアブランド「NATURELY」プロデューサー。
インスタグラム:
@kumiko_kusegecut
YouTube: 【くせ毛カット美容室】くせ毛をもっと、好きになる