60歳を迎え、「いまが一番楽しい!」と語るファッションインフルエンサーの金子敦子さん。趣味のおしゃれや自転車を長く楽しめるよう、すこやかな体づくりに余念がありません。金子さんの毎日を支える愛用アイテムを伺いました。
(『天然生活』2024年10月号掲載)
(『天然生活』2024年10月号掲載)
金子敦子さんの「すこやか」な毎日の相棒
50代から、日々の着こなしを紹介するブログを始め、人気ブロガーになった60代の金子敦子さん。「健康の礎は丈夫な足腰にあり!」と断言します。そんな金子さんに、すこやかな体をキープするための、愛用アイテムを教えてもらいました。
* * *
▼前回のお話はこちら
1.えごま油

血液をサラサラにしてくれるえごま油は、毎日摂取。「まごえ農園」のものがお気に入り。すべて手作業でつくられている。
2.軽い靴

山歩きの靴を探しに行ったときに見つけて、愛用している「ビボベアフット」。とにかく軽く、はだしのような履き心地
3.昇降ステップ

時間を見つけて昇降するようにしている。「しまい込むと使わないので、リビングに置いて、時間があれば乗ります」
〈撮影/林 紘輝 構成・文/鈴木麻子〉
金子敦子(かねこ・あつこ)
ファッションインフルエンサー。看護師を目指して、38歳で看護学校へ入学して資格取得。50代前半、日々の着こなしを紹介するブログを始め、親しみやすく等身大のファッションが受け、人気ブロガーに。『新 大人の普段着』(主婦と生活社)、『ヤッホー! 60歳』(扶桑社)など著作活動も。
インスタグラム:
@55akotan
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです





