• 毎日のメイクに欠かせない「化粧ブラシ」は、気づかないうちにファンデーションや皮脂、ホコリなどの汚れがたまりやすい道具。ブラシを清潔に保つことは、メイクの仕上がりをきれいに見せるだけでなく、肌荒れやニキビなどのトラブル予防にもつながります。今回は、プロ直伝の正しいお手入れ方法を、メイクアップアーティスト・AKIIさんに教わりました。

    化粧ブラシの洗い方

    チークやルースパウダーなど、メイクをきれいに仕上げるための必需品「化粧ブラシ」。

    肌に直接触れる道具でありながら、意外と正しいお手入れ方法を知らない人も多いのではないでしょうか。

    汚れを放置すると、雑菌の繁殖や化粧ののりの悪化、さらには肌荒れの原因にも。

    今回は、メイクアップアーティストのAKIIさんに、普段から実践しているブラシのお手入れ方法を教えていただきました。

    AKIIさんが教える、簡単ステップ
    基本の洗い方

    用意するもの

    画像1: 用意するもの

    ⚫︎ 固形石けん(または中性洗剤)
    ⚫︎ 柔軟剤(衣類用でOK)
    ⚫︎ タオル
    ⚫︎ コーム(ブラシ用)
    ⚫︎ ぬるま湯

     ブラシにぬるま湯を含ませる

    画像2: 用意するもの

    まずは毛先全体をぬるま湯でやさしく湿らせます。
    (30〜35℃ぐらいのぬるま湯だと、油分がゆるんで洗剤がなじみやすくなります)

    熱いお湯で洗ってしまうと、毛先が痛み、根本の接着もゆるみやすく、抜け毛の原因になってしまうので、注意しましょう。

     石けんの上で泡立てる

    画像3: 用意するもの

    石けんの表面の上で筆をくるくると回して泡立てます。

    「せっかくなら、好きな香りのもので洗うと気分も上がります」とAKIIさん。

    中性洗剤を使う場合は、ぬるま湯で薄めた液のなかで、ブラシの毛先をやさしく揺らすように洗います。

     手のひらでくるくる、泡をブラシ全体になじませる

    画像4: 用意するもの

    泡が毛全体に行き渡るよう、手のひらでやさしく円を描くように洗います。

     お湯の中でゆらゆらすすぐ

    画像5: 用意するもの

    ぬるま湯の中でブラシを揺らしながら、泡がなくなるまでしっかりすすぎます。

     柔軟剤をぬるま湯で薄める

    画像6: 用意するもの

    すすいだ後は、少量の柔軟剤をお湯に溶かし、そのなかでブラシをゆらして柔軟剤をなじませます。

     ぬめりがなくなるまで洗い流す

    ぬるま湯の中で軽くゆらし、柔軟剤のぬめりがなくなるまで洗い流します。

    画像7: 用意するもの

    その後、ブラシの根元を押さえて、絞るように水分を取ります。

     タオルで包んで水分を取る

    清潔なタオルで包み、やさしく押さえながら、さらに水分を取ります。

    画像8: 用意するもの

     コームで毛先を整える

    画像9: 用意するもの
    画像10: 用意するもの

    コームを使って毛の流れを整えます。

    裏と表、全体的にコームを通すと広がりをおさえ、ふんわりした形に戻ります。

     タオルの上で自然乾燥

    画像11: 用意するもの

    直射日光を避けた風通しのよい場所で、ブラシをタオルの上に寝かせて乾かします。

    毛先を上に立てて乾かすと、水分が根元にたまり生乾きの状態になるので、寝かせて乾かすのがポイントです。

    毎日のように洗う必要はなく、2週間に1度ほどのお手入れで十分。

    ふだんのメイク後は、ブラシをキッチンペーパーやウェットティッシュでそっと拭ってからしまうだけで、清潔な状態を保ちやすくなります。

    AKIIさん愛用のブラシ
    熊野筆メイクアップブラシ「Cupola(キューポラ)」

    AKIIさんが愛用しているブラシを聞きました!

    職人の技と、プロのメイクアップアーティストの視点を融合させてつくられた「キューポラ」の熊野筆。

    伝統と革新を取り入れたデザインと、使い心地のよさを追求した高い品質が特徴で、全20種類を展開しています。

    プロの現場でも選ばれている、メイクアップブラシです。

    「キューポラのブラシは、毛先がとてもやわらかく、肌の上をすべる感触が気持ちいいんです。粉ふくみがよく、色ムラになりにくいので、“ブラシに任せて大丈夫”と思える心強い相棒のような存在です」(AKIIさん)



    <撮影/星亘>

    画像: AKIIさんが愛用しているブラシを聞きました!

    AKII
    渡英を経て2004年より独立。ファッション誌、広告、映像、イベント、セレブリティのメイクを中心に、化粧品関連の商品開発やビューティーディレクションも手がける。専門学校の講師、一般向けメイクレッスンも行っている。
    インスタグラム @akii_makeup
    webサイト https://akii-makeup.com/

    New You & Glow Session メイクレッスン(東京)開催中

    肌を整えるフェイシャルマッサージと、お悩みに合わせたマンツーマンメイクを組み合わせた内容です。マッサージで血行と輪郭を整えてからメイクすることで、スキンケア効果を引き出しつつ、“顔をふわっと起こす”ような軽やかな表情へ。メイクや眉の描き方など、知りたいポイントにしぼってひとつずつ解決していきます。東京でのレッスンの詳細・日程については、お気軽にa@akii-makeup.comまでお問い合わせください。

    スキンケアとベースメイクを1枚で叶える新発想シートマスク
    ALLEZ SUIKO MASK


    suikomask

    「水分」と「光」を一度にチャージする、水光肌仕込みのシートマスクです。

    サンカヨウの花蜜酵母エキスがくすみにアプローチし、肌本来の透明感を引き出しながら、みずみずしさをぐっと底上げします。

    バイオセルロースシートが美容成分をたっぷり抱え込み、肌にぴたりと密着して角質層まですみずみまでたっぷりと行き渡ります。

    マスクオフした瞬間から、内側に水分を抱えたようなツヤと、ライトを仕込んだようなソフトグロウが同時に立ち上がります。

    webサイト:https://allez.menow.jp/
    インスタグラム:@allez_menow



    This article is a sponsored article by
    ''.