ちょっと難しいまちがい探し|街の灯り
3月25日は「電気記念日」です。明治11年(1878年)のこの日、電信中央局で初めて電灯が灯されました。今週のまちがい探しは、私たちの暮らしに欠かせない「灯り」です。まちがいは全部で3つ。ちょっと難易度が高いものもありますが、見つけることができればスッキリしますよ。
3つのまちがいを探してください
明治11年(1878年)3月25日、東京・虎ノ門にあった東京大学工学部の前身、工部大学校講堂で、日本の公の場で初めて電灯が灯されました。白熱灯が発明されるのは翌年。この日灯された電灯は、青白い強烈な光を放つアーク灯でした。「電気記念日」は、この日を記念して(一社)日本電気協会が昭和2年(192...