• 以前よりも狭いおうちに引っ越しをした、扉野さんと潤さん。古い建物をリフォームした新居は、収納の知恵がいっぱいです。今回は、お二人の工夫が詰まった「キッチン」の様子を。
    (『天然生活』2016年7月号掲載)

    扉野家の片づけ3カ条
     その日の洗い物は残さず片づける
     見える場所には好きな器や色合いのものを置く
     動線を考えて収納する

    キッチンは手づくりの収納スペースで

    この春、引っ越したばかりの扉野さん一家。扉野さんの実家のお寺の一画にあるその家は、以前は古い木造2階の建物でした。

    昔の間取りを生かしつつ、改装を始めて1年半。生活空間を上階にまとめた新居には、太い梁や、昔の釜炊きの煤跡がついた土壁、新たに左官が仕上げた白壁が調和した、明るい空間が完成しました。

    「キッチンを一番考えた」という潤さんですが、収納については、「使い勝手が優先なので、住みながら整えていった」そう。

    よくよく聞けば、レンジ横の調味料ラックも、キッチン上の吊り棚も、手づくり。潤さんが用途や希望を細かく伝え、扉野さんが製作した、オリジナルの収納コーナーが幾つもあるというのです。

    「フライパンの厚みまで測って、シンクの下に棚を付けてもらったり、どんどんオーダーしましたね」と、うれしそうな潤さん。

    お父さまの大工道具を引っ張り出して奮闘した扉野さんは、「けっこうシビアな注文がきましたよ(笑)」と、お手製のラックを見つめつつ、「でも意外と、うまくいった」と、こちらも満足な様子です。

    キッチン
    吊り棚やシンク下、コンロの脇にぴっちり収納

    画像: 明るい日差しが心地いい2階のキッチンスペース。使いやすそうな収納スタイルからは、毎日の食事を大切にする暮らしぶりが伝わってくる。六畳のダイニングキッチン、四畳半の和室が、主な生活空間に

    明るい日差しが心地いい2階のキッチンスペース。使いやすそうな収納スタイルからは、毎日の食事を大切にする暮らしぶりが伝わってくる。六畳のダイニングキッチン、四畳半の和室が、主な生活空間に

     毎日、使うものは出し入れしやすい棚に

    引っ越し後にキッチンの窓上に取り付けた木の吊り棚には、毎日、使う道具や器を収納。コーヒーを淹れるサーバー、お茶を淹れるポット、ごはんを炊く鍋、取り皿など、愛用の道具が並ぶ

    画像: 1 毎日、使うものは出し入れしやすい棚に

     鍋ぶたやキッチンツールは便利なポール収納に

    アルミ棒の両端をプレスしてキッチン横のタイルに取り付けた、2本のポールラック。「プロの方に頼むと高価になるので、それならば手づくりしよう、って(笑)」と潤さん

    画像: 2 鍋ぶたやキッチンツールは便利なポール収納に

     すき間サイズでつくった可動式スリムラック

    レンジ横のすき間にぴったり収まる、合板と真鍮の棒で仕上げたスリムラック。調味料や保存瓶の高さに合わせて棚をつくった。「キャスターには引き戸に使う戸車を利用しました」(扉野)

    画像: 3 すき間サイズでつくった可動式スリムラック

     調理道具が収まるジャストな収納棚

    「大工さんに、土台だけでいいです」と頼んだシンク下の収納スペース。棚は、引っ越し後に扉野さんが製作。手持ちの鍋やフライパンのサイズを測ったうえで、棚の高さを決めていったそう

    画像: 4 調理道具が収まるジャストな収納棚
    画像: リビングの食器棚には持っていた棚を幾つか組み合わせて。床に座る生活スタイルに合う、背の低い小ぶりの家具が並ぶ

    リビングの食器棚には持っていた棚を幾つか組み合わせて。床に座る生活スタイルに合う、背の低い小ぶりの家具が並ぶ

    片づけの時間割

    5:00

    起床

    前日、洗ってかごに伏せておいた食器を、ふく(5分)

    ブログの更新、朝食の準備

    6:00

    表やお寺の掃き掃除(10分)

    7:00

    子どもと朝食

    8:00

    長男が小学校へ登校

    朝食の片づけ、夕食準備(15分)

    9:00

    次男を保育園へ送っていく

    9:30

    部屋の片づけと掃除(10分)

    画像: 片づけの時間割

    10:30

    出勤

    17:00

    次男のお迎え

    17:30

    郵便物や配布物の仕分け(5分)

    18:30

    夕食

    19:30

    夕食の片づけ(15分)

    画像: たわしやスポンジは、見えないようにシンクの手前の壁面に吊るす

    たわしやスポンジは、見えないようにシンクの手前の壁面に吊るす

    22:00

    就寝

    扉野家の間取り

    画像1: 扉野家の間取り



    <撮影/竹田俊吾 取材・文/山形恭子 イラスト/須山奈津希>

    画像2: 扉野家の間取り

    右)扉野良人(とびらの・よしひと)
    僧侶・文筆家。プライベートプレス「りいぶる・とふん」を主宰。著書に『ボマルツォのどんぐり』(晶文社)
    左)鈴木 潤(すずき・じゅん)
    子どもの本専門店「メリーゴーランド京都」店長、2児の母。さまざまな媒体で、絵本や子育て本の紹介も。
    https://www.mgr-kyoto2007.com/


    This article is a sponsored article by
    ''.