• 歯みがきは毎日の習慣だけれど、つい自己流で済ませてしまいがち。正しいみがき方をおさらいしましょう。今回は、歯ブラシの正しい使い方についておさらいします。
    (『天然生活』2013年7月号掲載)

    正しいみがき方をおさらい

    毎日の歯みがきはデンタルケアの要。正しい手順とちょっとしたコツを押さえれば、歯はもっと健康に。

    歯ブラシを使う際のポイント

    歯ブラシは口の大きさに合ったものが口の中で動かしやすく、しっかりみがけます。

    歯みがきは、「歯ブラシの毛先を歯の表面にきちんと当てて」「軽い力で」「小さな往復運動でみがく」、この3つが基本。歯や歯ぐきを傷めず、歯垢を落とせる方法です。

    みがき残しが多い前歯の裏側や奥歯なども、歯ブラシの使い方を工夫すれば、すみずみまできれいに。

    一回につき3分以上かけ、じっくりみがくのが理想的です。

     歯に負担のかからない持ち方で

    ペンを持つように親指、人さし指、中指で歯ブラシを持つ “ペングリップ式” は、細かい動きができ、歯や歯ぐきに無理な力がかかりにくい。

    画像1: 歯ブラシを使う際のポイント

     みがく力はごく軽く

    歯や歯ぐきを傷めないよう、150~200g程度の力でやさしくみがく。手の甲に歯ブラシを当てて動かしたとき、くすぐったいくらいが目安。

    画像2: 歯ブラシを使う際のポイント

     毛先の角度を確認しながら

    歯の側面は毛先を45度の角度に当ててみがくと歯と歯ぐきの境目の汚れもよく落ちる。嚙み合わせ部分は、毛先を垂直に当ててみがく。

    画像3: 歯ブラシを使う際のポイント

     1~2本ずつ、細かい動きで

    歯の表面に歯ブラシをぴったりと当て、歯ブラシを1~2mm幅程度、小刻みに往復させながら、1~2本ずつていねいに、すみずみまでみがく。

    画像4: 歯ブラシを使う際のポイント

     “一筆書き” の順番でみがく

    みがき残しを減らすには、みがく順番を決めておくことが重要。上の歯、下の歯に分け、図のような順番で一筆書きのようにみがくとよい。

    画像5: 歯ブラシを使う際のポイント

     奥歯は歯ブラシの先・かかとで

    奥歯の後ろ側は歯ブラシの先端を、奥歯の表側は歯ブラシのかかとを使うと、ブラシがしっかり密着し、すみずみまで汚れを落とせる。

    画像6: 歯ブラシを使う際のポイント

     前歯の裏は歯ブラシを縦に

    前歯の裏は歯ブラシを立てて使うと、カーブしている部分も上手にみがける。歯ブラシを小さく往復させ、1本ずつかき出すようにみがく。

    画像7: 歯ブラシを使う際のポイント

     凹んだ歯、出っ張った歯には

    八重歯など、ほかの歯よりも凹んでいたり出っ張っていたりする歯は、歯ブラシを立て、上下に動かしてみがくと、歯と歯の間の溝もきれいになる。

    画像8: 歯ブラシを使う際のポイント

     背の低い歯は斜めから

    嚙み合わせ部分が凹んでいる歯は、斜め45度から歯ブラシを入れてみがく。歯の表と裏の両方からみがくと、みがき残しがより少なくなる。

    画像9: 歯ブラシを使う際のポイント

    歯ブラシ・歯みがき粉の選び方

    歯みがき粉

    低発泡・低香味・低研磨のものを

    泡立ちがよく清涼感が強いものは、汚れを取りきる前に、「みがけた」と思い込みがち。低研磨タイプのものは歯や歯ぐきを傷つけません。

    画像: 歯みがき粉

    歯ブラシ

    みがきやすいサイズのものを選ぶ

    柄の真ん中を握って親指を立てたときに、親指とブラシの間に適度なすき間があり、ブラシの幅が親指よりやや広いものがよい。

    画像: 歯ブラシ




    〈取材・文/神坐陽子 イラスト/山下アキ〉

    酒向淳(さこう・じゅん)
    医学博士。メガデントジャパン代表取締役。東京・銀座でドイツ生まれのオーラルケア専門店「メガデント」を営む。オリジナルブランド「Johny」を中心に、高品質のケア用品を取り扱う。
    http://www.megadent.co.jp/

    山下アキ/イラスト(やました・あき)
    パレットクラブ、安西水丸塾受講。上田三根子氏のアシスタントを経てフリーランスとなる。線画、点描のタッチを特徴とするイラストレーションを軸に書籍、雑誌、広告なとで活動中。2017年よりANA機内誌『翼の王国』で絵と文で全国の宿を紹介する「宿と一日」を不定期連載中。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.