• 生活研究家の阿部絢子さんのドタバタな日常の失敗談を綴るエッセイの連載です。今回は、望んでいないプレゼントのお話。

    歳を重ねたら、お粥が来た!

    今年初めのこと。荷物が届くのだが、宅配ボックスには入れたくない荷物のようだ。

    年初めに贈り物など来るはずもない、ネットで頼んだ覚えもなく、心当たりがない。

    しばらくそのままにしていたが、宅配不在票が、何度も郵便受けに入っている。一体、何を送っているのか? 皆目見当もつかない。

    次第に、送り主の正体だけでも明らかにしないと、収まりがつかなくなった。不在票に記載されていた、住居地区役所の「福祉部高齢者福祉課」へ、電話をした。

    すると、担当者氏は「区では毎年、ひとり暮らしの後期高齢者へ、安否確認を兼ねて、地域包括支援センターの方に届け物をしてもらっていたのですが、コロナ禍で伺えずに、宅配になりました」と説明。

    そこで、担当氏から自分が後期高齢年齢であると突き付けられたことに、まずガックリ肩が落ち、さらに、区の大切な財政を遣い、別区百貨店の品物を購入し宅配で送るという仕組み、このことに猛烈に腹が立ってきた。

    「え、毎年? 中身は?」と聞けば「毎年、永平寺のお粥と決めています」との返事。何、お粥! 後期高齢年齢を馬鹿にしているのか! 益々、腹が煮えくり返ってきた。

    画像: 歳を重ねたら、お粥が来た!

    「私は、ひとり暮らしでもまだ元気で、お粥なんて真っ平、要りません!」と啖呵を切って断った。

    我が区政は、ひとりひとりに寄り添うどころか、「後期高齢者」と十羽一絡げだ。しかし、友人曰く「貴女、あのお粥、美味しいわよ、断るなんてもったいない」。

    どうも歳を重ね、私は怒りっぽくなっているようだ。反省、反省。



    <文/阿部絢子 イラスト/北村人>

    阿部絢子(あべ・あやこ)
    生活研究家。消費生活アドバイザー。「万人が家事を科学的に効率よくスムーズにこなすには?」を研究、提唱し続ける。『老親の家を片づける ついでにわが家も片づける』『老いのシンプル節約生活』(ともに大和書房)、『ひとり暮らしのシンプル家事』(海竜社)など多数。



    This article is a sponsored article by
    ''.