• 料理をぐっと楽にしてくれる“ひと工夫”。すぐにできて、家のごはんがもっとおいしくなる、魔法のような知恵あふれる料理を紹介します。大原千鶴さんに、だしまき玉子のつくり方を教えていただきました。
    (『天然生活』2018年3月号掲載)

    だしまき玉子のつくり方

    だしの風味が口いっぱいに広がる、ふんわりやわらかな玉子焼き。油はコットンにしみ込ませ、ひと巻きごとになじませてください。

    画像: だしまき玉子のつくり方

    材料(2人分)

    ● 卵4個
    ● A
    ・だし140mL
    ・薄口しょうゆ小さじ1と1/2
    ・片栗粉大さじ1
    ● サラダ油適量
    ● 紅しょうが適量

    つくり方

     卵をボウルに割り入れて、白身を切るように混ぜる。Aの調味料を合わせたものを加えて混ぜ、茶こしなどでこしてなめらかにする。

     玉子焼き器を中火にかけ、コットンにしみ込ませたサラダ油をたっぷりなじませる。の卵液を数滴落とし、ジッと音がしたら卵液を混ぜてからひと巻き分、流し入れる。

     全体に卵液を広げ、火がとおったら端からくるくると巻いてまとめ、手前に寄せる。

     再び玉子焼き器にサラダ油をなじませ、残りの卵液を混ぜてからひと巻き分、流し入れ、を芯にして巻いてまとめ、手前に寄せる。

     の作業を3~4回繰り返し、熱いうちに、巻きすで形をととのえる。切り分けて器に盛り、紅しょうがを添える。

    小さな工夫

    画像1: つくり方

    おいしいだしが流れ出てこないように、だしに片栗粉を混ぜておく。



    〈料理/大原千鶴 撮影/伊藤 信 取材・文/山形恭子〉

    画像2: つくり方

    大原千鶴(おおはら・ちづる)
    奥京都、花脊の料理旅館「美山荘」の次女として生まれる。幼いころから料理の心得を学び、現在は京都伝統の味をつくりやすい家庭料理として紹介する。著書に『大原千鶴のささっとレシピ』(高橋書店)など。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.