• 料理研究家の松田美智子さんに干ししいたけの炊き込みごはんのつくり方を教えていただきました。うま味が詰まった炊き込みごはん。干ししいたけが苦手という方にも食べてみてほしい一品です。

    干ししいたけのこと

    画像: 干ししいたけのこと

    うま味たっぷりの干ししいたけ。これは干すことで「グアニル酸」といううま味成分が生成されるから。また、干すことでより栄養価も増し、食物繊維は生しいたけの約10倍、ビタミンDは約30倍にも。そのほか、カリウムや葉酸もたっぷり含まれており、ふだんから取り入れたい食材です。

    松田流、干ししいたけの戻し方

    干ししいたけは、水に浸けて戻すとうま味が水に出てしまい食感もなくなるので、水をかけて湿らせて30分ぐらい置く。やわらかくなってきたら石づきを除いて使う。

    画像1: 松田流、干ししいたけの戻し方
    画像2: 松田流、干ししいたけの戻し方

    〈石づきのおいしい使い方〉
    干ししいたけしょうゆ

    画像: 〈石づきのおいしい使い方〉 干ししいたけしょうゆ

    取り除いた石づきを保存容器に入れたしょうゆに漬ければ、干ししいたけのうま味たっぷりの調味料に。炒めものに使ったり、豆腐にかけたり、使い道はいろいろ。

    干ししたけの炊き込みごはんのつくり方

    画像: 干ししたけの炊き込みごはんのつくり方

    具材を炒めず炊くことで、さっぱりとした仕上がりに。うま味を吸ったモチモチのごはんは何杯でもおかわりできそう。

    材料(つくりやすい分量)

    画像: 材料(つくりやすい分量)
    ● 干ししいたけ(戻したもの)3枚
    ● 豚肩ロース100g
    ● 米1.5合
    ● しょうが(みじん切り)大さじ1
    ● 水1と1/2カップ
    ● 酒1/4カップ
    ● 塩小さじ1
    ● 薄口しょうゆ大さじ1
    ● 細ねぎ適宜

    つくり方

     豚肉は細かく切りボウルに入れ、薄口しょうゆを加えて味をなじませておく。

    画像1: つくり方

     干ししいたけは水で湿らせて石づきを取り、2枚にそぎ切りにし、細かく切る。

    画像2: つくり方
    画像3: つくり方

     土鍋に水とを入れて沸かし、と酒、しょうが、塩を加える。ふたたび沸いたら、研いで10分浸水、15分ざるにあげておいた米を入れ、大きく混ぜ、ふたをし、強火にかける。

    画像4: つくり方

     沸いたら、弱火にして底から大きく混ぜる。10~13分炊き上げ、火を切り10分蒸らしてひと混ぜする。

    画像5: つくり方

     小口切りにした細ねぎを合わせる。

    画像6: つくり方

    〈料理/松田美智子 撮影/山田 耕司 取材・文/村上有希〉

    画像7: つくり方

    松田美智子(まつだ・みちこ)
    日本料理をベースにした家庭料理の教室を1993年より主宰。鎌倉で育った子ども時代から身近だった保存食づくりを基本に、いまの時代に無理なく楽しめる季節の仕事を提案。著書に『丁寧なのに簡単な季節のごはん』(小学館) amazonで見る など。

    * * *

    別冊天然生活『5つの調理法で大人の料理バイブル100』(松田美智子・著)

    画像: 干ししいたけの炊き込みごはん|松田美智子の季節の仕事

    amazonで見る

    「今日何つくろう?」とお悩みのあなたへ。

    天然生活webにて連載中の「松田美智子の季節の仕事」より人気レシピを集めました。

    混ぜる/煮る/漬ける/焼く/揚げるの5つの調理法で100品を紹介。

    少ない材料でつくりやすい、毎日の食卓に役立つ1冊です。

    * * *

    『季節の仕事 (天然生活の本) 』(松田美智子・著)

    『季節の仕事(天然生活の本)』
    (松田美智子・著/扶桑社刊)

    『季節の仕事(天然生活の本)』(松田美智子・著/扶桑社刊)

    amazon.co.jp

    『おすし』(松田美智子・著)

    『おすし』
    (松田美智子・著/文化出版局刊)

    『おすし』(松田美智子・著/文化出版局刊)

    amazon.co.jp



    This article is a sponsored article by
    ''.