• 春野菜は一瞬を逃すと味わえなくなってしまうから、目にしたときが味わい時。ほのかな苦味、甘味、その香り。淡いゆえにいとおしい、早春のおいしさです。今回は、料理家の飯島奈美さん「鶏とたけのこの蒸しハンバーグ」のつくり方を教わります。
    (『天然生活』2021年3月号掲載 )

    「鶏とたけのこの蒸しハンバーグ」のつくり方

    鶏肉のハンバーグはふんわりやさしく蒸して。スナップえんどうはさやと豆に分け、それぞれの食感を楽しみます。

    画像: 「鶏とたけのこの蒸しハンバーグ」のつくり方

    材料(4個分)

    ● A
    ・ 鶏ひき肉300g
    ・ もめん豆腐(キッチンペーパーに10分ほど包んで水きりする)150g
    ・ 実山椒の水煮(刻む)、ナンプラー各大さじ1/2
    ・ 粗塩小さじ2/3
    ● 新玉ねぎ1/4個分
    ● たけのこ(ゆでたもの)100g
    ● 片栗粉大さじ1
    <あん>
    ● スナップえんどう15本
    ● B
    ・ だし1カップ
    ・ 片栗粉大さじ1/2
    ・ 粗塩小さじ1/2

    つくり方

     Aをボウルに入れて混ぜ合わせる。

     新玉ねぎは粗みじん切りにする。たけのこは1cm角に切る(穂先の姫皮は取り分け、せん切りにする)。新玉ねぎ、角切り分のたけのこを合わせて分量の片栗粉をまぶし、に加えて混ぜる。4等分にして楕円形に丸める。

     アルミホイルに油(分量外)を薄くぬり、を1個ずつ包む。フライパンに深さ1cmほどの水を入れ、並べる。ふたをして火にかけ、沸騰したら弱火にし、14〜15分蒸す。

     スナップえんどうの筋を取り除き、豆をさやから出す。さやはせん切りにする。

     Bを小鍋に入れて混ぜながら中火にかけ、とろみがついたらでせん切りにしたたけのこを加えて火をとおす。

     蒸し上がったのハンバーグを器にのせ、のあんをかける。

    画像: うま味が逃げないようにホイルで包み、少量の水を張ったフライパンへ

    うま味が逃げないようにホイルで包み、少量の水を張ったフライパンへ



    <料理・スタイリング/飯島奈美 撮影/在本彌生 取材・文/福山雅美>

    飯島奈美(いいじま・なみ)
    フードスタイリスト。TVCM、広告を中心に活動し、2005年公開の『かもめ食堂』をきっかけに映画、ドラマなどのフードスタイリングも手がける。近著に『沢村貞子の献立 3』(リトル・モア)など。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.