(『天然生活』2022年6月号掲載)
教えてくれた人(50音順)
エディター・ライター 一田憲子さん
いちだ・のりこ 『暮らしのおへそ』(主婦と生活社)をはじめ、多数の雑誌や書籍の企画や編集、執筆で活躍。著書は『もっと早く言ってよ。 50代の私から20代の私に伝えたいこと』(扶桑社)など。ウェブマガジン「外の音、内の香」主宰。https://ichidanoriko.com/
エッセイスト 金子由紀子さん
かねこ・ゆきこ 子どものころより「シンプル」「ミニマム」に関心を抱き、少ないもので快適に暮らすノウハウを提案。シンプルライフの達人として、幅広く活躍する。『クローゼットの引き算』(河出書房新社)、『50代からやりたいこと、やめたこと』(青春出版社)など著書多数。
「hal」店主 後藤由紀子さん
ごとう・ゆきこ 静岡・沼津で器と雑貨の店「hal」を営む。飾らない人柄が感じられる文章や、着こなしも人気。自身のライフスタイルを発信するYouTubeチャンネル「後藤由紀子と申します。」が好評。『私の愛するお店』(扶桑社)など著書多数。インスタグラム@halnumazu
「ギャラリー フェブ」オーナー 引田かおりさん
ひきた・かおり 夫のターセンさんとともに、東京・吉祥寺にて「ギャラリー フェブ」と、パン屋「ダンディゾン」を営む。作家やアーティストとの交流を深め、新たな魅力を提案することに定評が。https://hikita-feve.com/
イラストレーター 堀川 波さん
ほりかわ・なみ おもちゃメーカー勤務を経て現在の道へ。手仕事作家としても活躍している。おしゃれや暮らしの工夫などを綴ったイラストエッセイが人気。著書は『刺し子糸で楽しむ刺繍-気ままにちくちく』(誠文堂新光社)など。インスタグラム@horikawa._.nami
5名の達人に聞く
「トイレ」のカビ対策
アルコール+アロマオイルでオリジナルの防カビ剤
除菌用アルコールに好みのアロマオイルを数滴垂らし、オリジナルスプレーをつくると掃除が楽しくなります。洗面台などにも。
「ちょっとした汚れならさっと落ちるうえ、よい香りが空間に漂い、気分があがります。使い終わった香水の空きびんにアルコールを入れても」(堀川さん)
こまめにウエットタオルで全体をふき上げる
トイレは、“消毒”までできる「THE」のウエットタオルを2枚重ねにして、便器やタンク、そして床などトイレの空間全体をふき上げているという引田さん。
「植物由来100%のシートは丈夫でやぶれにくいうえ、香料不使用でパッケージもシンプルなのがお気に入り」(引田さん)
トイレブラシは使わない。使うなら使い捨てタイプ
使ったあと、濡れた状態で置いておくことが清潔さの面で気になるトイレブラシ。
「場所もとるし、ほこりもたまるので、使うのをやめてトイレ用掃除シートのみに」(一田さん)
「トイレブラシがあると湿気がたまるので、ブラシ部分が使い捨てのタイプを愛用中」(後藤さん)
「洗面台」のカビ対策
鏡の水はねは一日の終わりにアルコールでリセット
気をつけていても水はねや水あかの汚れがついてしまう、洗面台の鏡。
「特別な洗剤を使わなくても、アルコールスプレーを吹きかけてからふき取ると跡も残らずきれいに」(金子さん)
ただし、曇り止め加工がされている場合は、加工がはがれてしまうこともあるので注意が必要。
手を洗うときに、一緒に洗う
石けんで手を洗う際に、泡がついた手で洗面台のボウル全体をなでるようにし、ついでに洗っている引田さん。
「手を使うことで、見た目にはわからなかった小さな汚れにも気づけ、いつでも清潔な洗面台をキープできます。急な来客時にもあわてることがありません」(引田さん)
<取材・文/髙田真莉絵 イラスト/にしごりるみ>
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです