(『きょうこばぁばの人生キラメクおしゃれマジック』より)
おしゃれマジック炸裂ポイント
メガネ、サングラス
ばぁばのコーデポイントとして絶対欠かせないのが、メガネやサングラス。もう顔の一部なんです。
今日のファッションやお会いする人のイメージに合わせて、楽しみながら選んでいます!


洋服選びと同じ感覚でプチプラのメガネを楽しむ

グレーヘアになったことでオシャレ度が上がり、メガネやサングラスとの付き合い方にもトキメキが生まれました!
少女時代からずっとメガネっ子だったので、メガネなしの素顔は気恥ずかしくて、とてもじゃないけれど人様にはお見せできません(笑)。
子どもの頃、メガネはとても高価なものだったので、壊さないように大事に着けていました。
当時、デザイン的にカッコいいものや、かわいいものもなくて。思春期になったら、遠くを見るときだけそっと取り出し、こそっとかけていました。
今やすっかり様変わりして、<ジンズ><ゾフ>といったリーズナブルな量販店では、度数入りメガネが5000円台から買えるいい時代です。
洋服を選ぶような感覚で、ファッションとして楽しくメガネ選びができるんですよね!

普段よくかけている、べっ甲フレームのボストン型。これがばぁばの定番です

個性的なフレームと色のメガネは、気分を上げたいプチプラファッションのお買い物のときなどに

ほぼ丸に近いレンズの形が特徴のラウンド型。直線のブリッジ、かなりユニークです!

自分らしさを強調しない銀ブチのメガネは、孫のお迎えや仕事の打ち合わせのときに
プチプラのメガネ、どんどん利用しましょう。いろいろなデザインのメガネを持っていると、その数だけ違った自分を表現できます。

メガネはたくさんの中から選びましょう。どんな自分になりたいか? まずはそこからイメージを
服に合わせるメガネではなく、メガネに合わせる服選び。なんて贅沢!
プチプラだからできる楽しみですね。
<撮影/武藤奈緒美 編集・文/本村のり子>

きょうこばぁば
1956年、鳥取県生まれ。60代のシニアインフルエンサー。Instagramのフォロワー数は8.5万人、YouTubeのチャンネル登録者数は10万人超。さらに今年2月からアメブロを開始し、フォロワーを増やしている。夫と次女の3人家族。長女はモデルの吾紗、娘婿はミュージシャンで俳優のハマケンこと浜野謙太。プチプラファッション、日々の簡単レシピなどをInstagramとYouTube、アメブロで発信し、大好評。著書に『きょうこばぁばの人生キラメクおしゃれマジック』(主婦と生活社)他。
YouTube きょうこばぁばライフ @kyokoba_ba、インスタグラム @kyokoba_ba、アメブロ https://ameblo.jp/kyokoba-ba67/
* * *
「年を重ねて、おしゃれがわからなくなって」おしゃれから遠ざかったという人もいます。でも、おしゃれは元気をくれるもの!まずは、プチプラからスタートしては? 手軽なうえに、おしゃれで、品質にもこだわりが! 一歩踏み出すのにピッタリのアイテムです。この本では、大人のシャレ活初心者へのアドバイスもしています。
実はばぁば、どん底の人生を経験しました。事業の失敗、辛かったスーパーでのバイト、やっと就いた介護の仕事。家族4人での慎ましい暮らし。時折のぞくプチプラショップがリフレッシュの場所でした。
あるとき、グレーヘアにしたら、自然と笑みがこぼれて。SNSに投稿すると「いいね」の数はググンとアップ。なんだか光がさしたようで……。このような経験を歩んだばぁばの言葉には「いくつになってもできる! 今が大事!!」強い願いが込められています。そんなばぁばが満載のこの本には、シニアが元気に生きるヒントがいっぱい! ばぁばのおしゃれマジックは、人生をキラキラと輝かせるマジックでもあるのです。