• 湿度の高い梅雨は、水回りのにおいやカビが気になるもの。掃除の頻度が増えるからこそ、環境にもやさしい洗剤を使えたらいいですよね。セスキ水や粉石けんで掃除をしているという料理家の森かおるさんに、洗面所や台所、浴室の掃除方法を教えてもらいました。
    (『天然生活』2023年8月号掲載)

    セスキ水や粉石けんで。においやカビが気になる季節の、水まわり掃除

    においやカビが気になる梅雨から夏にかけて。

    じめじめ蒸し暑い日でも、気持ちよく水まわりを使いたいもの。

    料理家での森かおるさんに、セスキ水や粉石けんを使った、環境にやさしい掃除のコツを教えてもらいました。

    前半の記事はこちら。

    〈洗面所〉 馬毛歯ブラシですみっこ掃除

    画像: 〈洗面所〉 馬毛歯ブラシですみっこ掃除

    はけとブラシの専門店「かなや刷子」の馬毛歯ブラシを愛用している森さん。

    しなやかで丈夫なので、歯ブラシとして使い終えたら洗面所や台所のすき間掃除に使います。

    蛇口やハンドソープのボトルなど、細かい凹凸や溝まで汚れが取れてスッキリ。

    画像1: セスキ水や粉石けんで、梅雨どきの「水まわり」をきれいに、心地よく。環境にもやさしい、掃除のコツ/料理家・森かおるさん

    「水だけでも、粉石けんをブラシにつけても」

    〈洗面所〉 タオルをカットしたウエスやコットンが活躍

    画像: 〈洗面所〉 タオルをカットしたウエスやコットンが活躍

    使い込んだタオルはカットしてウエスに使います。

    何度か使って汚れたら捨てて、気兼ねなく使える、という森さん。

    洗面台の引き出しに一緒にストックしているのが、コットンや三角スポンジ。

    画像2: セスキ水や粉石けんで、梅雨どきの「水まわり」をきれいに、心地よく。環境にもやさしい、掃除のコツ/料理家・森かおるさん

    「コットンはほこりを絡めとるので、すき間掃除に役立ちます。まとめておくと、適材適所で使えます」

    〈台所〉 肌にも自然にもやさしい粉石けんで

    画像: 〈台所〉 肌にも自然にもやさしい粉石けんで

    「マルダイ粉せっけん びわ湖」は、琵琶湖の水を大切にする思いから生まれた、廃食油のリサイクル石けん。

    石けんの排水は微生物や魚のえさに。洗濯にも台所や浴室、トイレ掃除にも。

    画像3: セスキ水や粉石けんで、梅雨どきの「水まわり」をきれいに、心地よく。環境にもやさしい、掃除のコツ/料理家・森かおるさん

    「台所では食器洗いで使い古した、『パックスナチュロン』のスポンジにつけて。少量でよく泡立ちます」

    〈台所〉 落ちにくい油汚れはセスキ水でパック

    画像: 〈台所〉 落ちにくい油汚れはセスキ水でパック

    水まわり掃除には、セスキ水

    スプレーボトルに500mLの水とセスキ炭酸ソーダ小さじ1を入れ、よく振って溶かしてシュッ。

    しばらくおいて、ふき取ったり流したりして使います。

    画像4: セスキ水や粉石けんで、梅雨どきの「水まわり」をきれいに、心地よく。環境にもやさしい、掃除のコツ/料理家・森かおるさん

    「レンジまわりなどの油汚れが気になったら、スプレーしてキッチンペーパーでパックし5分ほどおき、ふき取ります」

    〈浴室〉 セスキ水で掃除し、窓を開けて風を通す

    画像: 〈浴室〉 セスキ水で掃除し、窓を開けて風を通す

    セスキ水は皮脂汚れもよく落とすので、浴室掃除にも。

    目盛りのついたスプレーボトルはつくるときに便利という、森さん。

    窓を開けて風を通し、カビやにおいを予防します。

    画像5: セスキ水や粉石けんで、梅雨どきの「水まわり」をきれいに、心地よく。環境にもやさしい、掃除のコツ/料理家・森かおるさん

    「入浴後、洗い場はさっと洗うけど、浴槽のお湯が抜けるまで時間がかかるし、うちのお風呂は朝が気持ちいいので掃除は朝にしています」



    〈撮影/わたなべよしこ 構成・文/宮下亜紀〉

    森 かおる(もり・かおる)

    料理家。京都・大山崎にて料理教室と雑貨店「レリッシュ」、季節のランチが楽しめる「レリッシュ食堂」を営む。馬毛歯ブラシや「パックスナチュロン」のスポンジなどは「レリッシュ」でも販売。
    https://www.relish-style.com/

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.