天然生活 最新号

フルーツの色やさわやかな味わいを生かした、初心者でも簡単につくることができる夏のお菓子。柑橘やハーブをアクセントに、おもてなしにもぴったりのお菓子を加藤里名さんに教えていただきます。今回は、「バナナとマンゴーのスムージーアイス」「オレンジシャーベット」のつくり方を紹介します。
(『天然生活』2022年8月号掲載)

「バナナとマンゴーのスムージーアイス」のつくり方

画像: 「バナナとマンゴーのスムージーアイス」のつくり方

混ぜるだけの簡単アイス。ねっとりとした食感を出すためには、バナナとマンゴーをしっかりもみ込んで空気をふくませるのがコツ。

材料(4人分)

● バナナ100g
● レモン果汁5mL
● 冷凍マンゴー100g
● プレーンヨーグルト100g
● グラニュー糖50g

下準備

・バナナは皮をむいて適当な大きさに切り、レモン果汁をふりかけておく。

つくり方

 フードプロセッサーにすべての材料を入れて、ペースト状になるまで攪拌する。

 をジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫で冷やし固める。固まってきたら途中で3回ほど袋の上からもみ込む。ディッシャーで器によそう。

「オレンジのシャーベット」のつくり方

画像: 「オレンジのシャーベット」のつくり方

オレンジは果汁をシャーベットに、皮を器にとフル活用しましょう。きざんだミントのさわやかな風味が口いっぱいに広がります。

材料(つくりやすい分量)

● オレンジ2個(150g)
● 水30mL
● グラニュー糖40g
● ミント5束

下準備

・オレンジは3/4のところを切り、ナイフで皮と果肉の間に切り込みを入れ中身をスプーンでくりぬき果汁をしぼる。

・ミントはみじん切りにしておく。

つくり方

 耐熱容器にグラニュー糖と水を入れて電子レンジで30秒ほど温めて溶かし、オレンジ果汁と合わせる。

 にみじん切りにしたミントを加えて混ぜ、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫で冷やし固める。固まってきたら途中で3回ほど袋の上からもみ込む。

 食べる直前にをもみながらやわらかくし、オレンジの器に適量入れる。



〈料理/加藤里名 撮影/山川修一 スタイリング/曲田有子 取材・文/永島かおり(bowl company) 協力/UTUWA〉

加藤里名(かとう・りな)
菓子研究家。フランス・パリにて製菓を学ぶ。定期的にヨーロッパを訪れ、本場の食味体験を菓子づくりに活かし続けている。近書に『そのまま食べてもおいしい!ふわふわスポンジ生地のお菓子』(主婦と生活社)。

※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



This article is a sponsored article by
''.

No Notification