トリュフバターのつくり方
材料(つくりやすい分量)
● ドライトリュフ | 5g |
● バター(有塩) | 80g |
つくり方
1 ドライトリュフを戻し(下記参照)、水気を切って細かく刻む。
2 室温に戻したバターと混ぜ合わせ、筒状に整えてラップで包み、冷蔵庫で冷やし固める。
(保存期間は冷蔵庫で約7日)
トリュフバターを使った
トリュフバターのトーストのつくり方
焼きたてのトーストに広がるバターの香り、さらにトリュフの風味もプラスされてごきげんな気分に!
材料(食パン1枚分)
● 食パン(6枚切り) | 1枚 |
● トリュフバター | 約大さじ1 |
つくり方
1 食パンをオーブントースターなどで焼く。
2 熱々のうちにトリュフバターをのせ、全体に塗る。
ドライきのこの戻し方
軽く汚れを落とします
天然のきのこにはホコリがついたり、砂をかんでいることがあるので、さっと水洗いします。
じっくり味わうには水、ぬるま湯戻し
ドライきのこをひたひたの冷水に浸けてラップをかけ、冷蔵庫に5時間以上おきます。風味を活かしたい派におすすめの戻し方です。もう少し早く戻したいときは、30~40度のぬるま湯に浸け、常温に30~40分おきます。
時短でお手軽に真藤流お湯戻し
ドライきのこを容器に入れ、熱めの湯をひたひたに注いで10~15分おきます。
戻し時間はお好みで
きのこの食感を楽しみたいときは、いずれも戻し時間を短めに。
戻し汁も活用
戻し汁にはうま味があり料理に使えるので、きのこを戻したときは、ペーパータオルなどを敷いたざるで濾します。戻したきのこはしっかりと水気を切り、料理に応じて刻みます。
だしをとるときはパウダーも便利
だしパックにパウダーを入れて湯に浸けます。ドライきのこを粉砕したパウダーは、溶けることがないので、だしパックに入れてエキスだけを利用します。
本記事は『ドライきのこの美味レシピ』(世界文化社)からの抜粋です
* * *
トリュフもポルチーニも! 自然100%の本物の味を食卓へ。バラエティに富んだレシピが68
トリュフやポルチーニ、松茸、舞茸、ヤマブシタケといったドライきのこを使った、ナチュラルで美味しいレシピ集。
人気料理家、真藤舞衣子先生による、おかずからご馳走、スイーツとバラエティに富んだ68レシピ! 菌活・腸活にぴったりの食材で、美容効果、免疫力アップ、かつビタミン豊富でカロリーはほぼゼロ。良いことずくめのドライきのこを食卓へ。
〈料理/真藤舞衣子 料理アシスタント/金木 麗 撮影/西山 航(株式会社世界文化ホールディングス) スタイリング/駒井京子〉
真藤舞衣子(しんどう・まいこ)
発酵研究・料理家。会社勤めののち、京都の大徳寺塔頭で1年間生活。その後、フランスへの料理留学、東京での菓子店勤務などを経て独立。和食、フレンチ、パン、スイーツ、発酵食など、手がける料理は幅広く、作りやすくてセンスのいいレシピが常に評判。料理教室、レシピ開発、講演、テレビやラジオ出演など幅広く活躍。『はじめてのサワードゥブレッド』(文化出版局)『発酵美人になりませう。』(宝島社)『つくりおき発酵野菜のアレンジごはん』(主婦と生活社)など著書多数。
インスタグラム:@maikodeluxe