• あわただしい朝でも栄養満点の朝ごはんを。3人の料理研究家に、いつもの朝ごはんとその段取りについて教えてもらいました。今回は料理家・松田美智子さんの朝ごはんの段取りを紹介します。
    (『天然生活』2023年1月号掲載)

    “のっけトースト”でサッと済ませつつ、栄養はしっかりと

    松田さんの朝は愛犬「ググ」との散歩から始まります。

    「すっかり過ごしやすくなったので、いまの時季は6時ごろ起きて散歩に行きます。近所の公園をぐるりと1週して30分強。散歩をしながら今日の朝ごはんはどうしようかなと考え、帰ってから用意をします」

    画像: ラブラドゥードルの「gugu」(ググ)と。週末など時間のあるときは散歩帰りに買った焼きたてパンを食べることもあるそう

    ラブラドゥードルの「gugu」(ググ)と。週末など時間のあるときは散歩帰りに買った焼きたてパンを食べることもあるそう

    平日は午前中から料理教室や撮影などの準備があるため、朝ごはんはサッと短時間で済ませるそう。

    トーストにおかずをのせたスタイルが定番で、なかでもよくつくるという納豆トーストは、バターと明太子をぬったパンにチーズ、納豆、セロリの葉を炒めたものをのせたもの。

    ザクッと噛みごたえのあるパンに納豆や明太子、セロリの香りなど、さまざまな味や食感が広がります。

    「さらに温泉卵をのせることも。毎朝ワンパターンになると飽きてしまうから、トッピングを替えたり、つくりおきを組み合わせたりしています」

    この日のつけ合わせはカリフラワーとマッシュルームのピクルス。パリッと歯ごたえがよく、薄味ゆえに野菜の味もよく感じられます。

    「ベースのピクルス液は同じで、かぶや大根、にんじん、ごぼうなどでつくってもおいしいですよ。朝は忙しいけれど、野菜も少し食べたいなというときに重宝します。季節の野菜でぜひお試しを」

    松田さんの忙しい朝の味方
    「薄味ピクルス」のレシピ

    材料とつくり方
    鍋に水(1L)、塩(小さじ1)、ベイリーフ(1枚)、レモン薄切り(3枚)、オリーブオイル(大さじ2)、白ワインビネガー(大さじ2)を入れて火にかける。沸騰したら火を止めて、小房に分けたカリフラワー(1房分)と石づきを落としたマッシュルーム(1パック)を入れる。そのまま冷めるまでおく。

    *冷蔵庫で4~5日保存可能

    松田さんの「朝ごはんのお供」

    画像1: 料理家に聞く“朝ごはん”の段取り。忙しい朝の味方「のっけトースト」と「つくりおきおかず」で、後片付けもラクチン/松田美智子さん

    コンフィチュール

    市販品や自家製を常備。果物はあんずやマーマレードなど。

    画像2: 料理家に聞く“朝ごはん”の段取り。忙しい朝の味方「のっけトースト」と「つくりおきおかず」で、後片付けもラクチン/松田美智子さん

    「エシレ」のバター

    全粒粉など小麦の味がするパンには発酵バターがよく合う。

    画像3: 料理家に聞く“朝ごはん”の段取り。忙しい朝の味方「のっけトースト」と「つくりおきおかず」で、後片付けもラクチン/松田美智子さん

    辛子明太子

    ごはんだけでなくパンにも合うので常備。福岡で買うことも。



    〈撮影/萬田康文 構成・文/結城 歩〉

    松田美智子(まつだ・みちこ)
    ていねいな下ごしらえをした美しい料理に定評がある。長年の料理の経験を生かして調理道具の提案も行う。https://www.m-cooking.com/

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.