湯豆腐はもちろん、肉料理や麺類にも!
甘辛味がクセになる、自家製調味料
みなさま、こんにちは、榎本美沙です。
今月は「鍋に合う自家製調味料」をご紹介しています。
今回ご紹介するのは「コチュジャンみそだれ」のつくり方です。
混ぜるだけで簡単な‟発酵だれ”は、甘辛味がクセになる自家製調味料です。
お鍋にももちろんよくあいますが、ぜひ湯豆腐にも。

私のYouTubeに湯豆腐のつくり方がありますので、ぜひご覧くださいね。
https://youtu.be/V2pWP8GNo10?si=yAIb0toWu4QfiScy
ほかにも、焼いた厚揚げや焼いた豚肉、蒸し鶏、蒸した魚、麺類など、幅広く使える調味料ですので、この時季以外にもぜひつくってくださいね。
「コチュジャンみそだれ」のつくり方

材料(つくりやすい分量)
● コチュジャン、はちみつ | 各大さじ1 |
● 味噌、しょうゆ、酢 | 各大さじ1/2 |
つくり方
1 すべての材料を混ぜ合わせる。
★ポイント
・冷蔵庫で3〜4日保存可能です。
さて、来月は野菜たっぷりな「朝のスープ」をご紹介します。
楽しみにしていただけたらうれしいです。

榎本 美沙(えのもと みさ)
料理家/発酵マイスター
発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン料理教室「榎本美沙の料理教室」主宰。
YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)、夫婦でつくるレシピサイト「ふたりごはん」も人気。
新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)が好評発売中。
そのほかの著書に、『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)、『榎本美沙の発酵つくりおき』(家の光協会)、『ゆる発酵』(オレンジページ)、『発酵あんことおやつ』『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』『榎本美沙のひと晩発酵調味料』(すべて主婦と生活社) 『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』(山と溪谷社)など多数。
「榎本美沙の料理教室」
https://online.misa-enomoto.com/
●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA
●Instagram
https://www.instagram.com/misa_enomoto/
◇ ◇ ◇