• 台所は暮らしの中心です。そして、毎日の幸せはここから生まれます。家族の健康を支えたり、人と時間を共有したり、自分の楽しみを見つけたり。今回は、カピン珈琲・亀谷靖之さん、千晴さんの笑顔あふれる台所を拝見します。
    (『天然生活』2020年9月号掲載 )

     キャビネット

    日本茶、中国茶、お酒にまつわるものを収納。

    靖之さんがたてる、抹茶の道具もここ。ダイニング側から見ると、カウンターに見えるつくり。

    画像: 4 キャビネット

     棚

    イタリアのメタルシステムという業務用ラックを食器棚に。

    陶芸家、木工作家、アンティークなどお気に入りが大半を占める。千晴さんのお母さまが作成した器も並ぶ。

    画像: 食器はしまい込まず見せる収納に

    食器はしまい込まず見せる収納に



    <撮影/森本菜穂子 取材・文/野崎 泉 イラスト/須山奈津希>

    亀谷靖之、千晴(かめたに・やすゆき、ちはる)
    2008年より「カピン珈琲」として出張喫茶などを中心に活動。2012年、山口市の自宅敷地内に、珈琲豆御渡所をオープン。不定期で自宅の多目的スペースを活用した展示会も行う。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.