5分で完成!
えびブロガリバタのつくり方

材料(つくりやすい分量)
● むきえび | 120g |
● ブロッコリー | 大1/2個(150g) |
A | |
・にんにくのすりおろし | 1/2かけ分 |
・赤とうがらしの小口切り | 1/2本分 |
・顆粒スープ、酒 | 各小さじ1 |
● バター | 5g |
● 塩、あらびき黒こしょう | 各適量 |
つくり方
1 えびはあれば背わたを竹串などでとり除く。ブロッコリーは小房に分ける。
2 加熱用ポリ袋に1とAを入れる。全体になじませたら袋の口は結ばず、耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。熱いうちにバターを加えてとけたら器に盛り、塩とこしょうを振る。
〈撮影/佐山裕子(主婦の友社) スタイリング/浜田恵子〉
※ 本記事は『マッハ快速タイパめし』(主婦の友社)からの抜粋です。
◆毎日の夕飯づくりに大革命!全100品20分以内で完成する「タイパめし」のレシピ本◆
下処理が必要な肉料理や魚料理、時間がかかる煮込み料理もすべて20分以内で完成!
フライパン、なべ、ポリ袋の3つの道具を使いこなして、洗い物も最小限に。
現代人が抱える“晩ごはんづくり”のお悩みに寄り添う1冊です。
【CONTENTS】
● フライパンでマッハ快速タイパめし
● なべでマッハ快速タイパめし
● ポリ袋でマッハ快速タイパめし
● マッハ快速タイパスイーツ
ほりえさちこ

料理家、栄養士。食育アドバイザー・ヨーグルトソムリエ・飾り巻き寿司インストラクターの資格も持つ。大学在学中に祐成陽子クッキングアートセミナーを受講し、卒業後にアシスタント、同校講師を経て独立。雑誌や企業の広告、自身の著書などで家庭料理、離乳食、おやつ、パンなど数多くのレシピを提案する。料理本大賞にノミネートされた『あと一品がすぐできる!おいしい副菜』(池田書店)や、近著には『6大栄養素がとれる かんたんパワーサラダ』(主婦と生活社)など多数出版。