料理研究家の今泉久美さんに、体を強く美しくする“朝ごはん”のアイデアを教わります。今回は、つくる時間や食べる余裕のないときに重宝する「ヨーグルト」を使ったレシピ3つをご紹介。簡単なので、ぜひ朝食に取り入れてみてくださいね。
余裕がない日の朝食アイデア 01
ヨーグルトトマトドリンク

材料とつくり方
グラスにプレーンヨーグルト、無塩トマトジュースを半量ずつ、またはヨーグルト100mL、トマトジュース1カップでも。仕上げにオリーブオイルを少量ふる。スプーンで混ぜながらいただく。
余裕がない日の朝食アイデア 02
ライタ風ヨーグルト
材料とつくり方
プレーンヨーグルトに、きざんだ玉ねぎ、きゅうり、トマトをのせて、オリーブオイル適量をふる。好みで大豆ドライパック、オールブランフレークなどを追加しても。
余裕がない日の朝食アイデア 03
麹甘酒フルーツヨーグルト
プレーンヨーグルト、麹甘酒、好みのフルーツ、オールブランフレーク、くるみ各適量に、シナモンパウダー適量をふる。
〈料理/今泉久美 撮影/山川修一 スタイリング/竹内万貴〉
今泉久美(いまいずみ・くみ)
料理研究家・栄養士。女子栄養大学卒業。野菜たっぷりで、栄養バランスのよい料理が好評。著書に『「豆」を食べる習慣が体を守る!』『腸活とフレイル予防に「みそ汁」』『いくつになっても「骨」は育つ!』(すべて文化出版局)など。
インスタグラム@kumi_imaizumi0115
* * *
天然生活2025年6月号では、料理研究家・今泉久美さんの「体を強く美しくする朝ごはん」レシピを紹介しています。
1日に必要な栄養がとれる食事の考え方などもお話ししていますので、ぜひお読みいただけましたら幸いです。