(『天然生活』2024年8月号掲載)
大人の肌を心地よく調える、スキンケアとメイク
「スキンケアやメイクをするのは、ていねいな暮らしと同じです。心地よい服や寝具を選び、体にいい料理をつくるように、自分が心地よく過ごすために行うのです」と話すのは、ヘア&メイクアップアーティストの山本浩未さん。
年齢を重ねるにつれ、朝起きたときの自分のどんより顔にうんざり。そんな経験をもつ人も多いはず。
「リアル大人(山本さんは40歳以上をこう表現)の顔はくすんでシワやたるみが現れ、顔に不要な影ができてしまう。元気なのに『大丈夫?』と心配される顔に見えてしまう。スキンケアやメイクは、自分を元気に見せる方法なのです」
とはいえ、忙しいし、面倒だ、という人も。
「毎日は私も無理(笑)。スキンケアで意識するのは『落とす』『保湿』『血行』。メイクは『白・黒・赤』だけでOKです」
肌は少し意識を変えて扱うだけでも、違ってくるのです。
潤いを与えた肌に、「白黒赤」を意識したメイクで、明るい印象に
「あら、悪くないわと思うと、おしゃれをして出かける気持ちが生まれてくるもの。自分の肌を触って気持ちがいいのが、何より最高です」
浩未メソッド「スキンケア編」
朝の洗顔はシートマスクで
「朝、ベッドから出たらまずはシートマスクをぺたり」
顔を洗う前に?
「クレンジング代わりです。リアル大人は基本的に朝に泡洗顔は必要ありません」
マスクをはずしたら、ぬるま湯で流すか、スチームON顔を。
「マスクでひんやりし、どんよりくすんだ肌も、シャッキリしてワントーンアップ。若い人はマスクだけでOKだけど、大人は洗顔料代わりに」

シートマスクをして10分間。「私は貼ったままお湯を沸かしたり、洗濯機を回したり、ベッドを整えたり。ある意味時短ケアです」
おすすめのシートマスク
毛穴洗浄効果や寝起きの肌を角質ケアする成分配合のオールインワンマスク。

サボリーノ 目ざまシート N 32枚入り
7種類のビタミンと7種類のハーブを配合。毛穴、ハリ、乾燥によるくすみに。

ルルルン ハイドラVマスク 28枚入り
<撮影/林 紘輝 ヘア&メイク・モデル/山本浩未(steam.) 構成・文/今井 恵>

山本浩未(やまもと・ひろみ)
ヘア&メイクアップアーティスト。1964年生まれ。広島県出身。資生堂で活躍し、フリーに。著書に『60歳ひとりぐらし 毎日楽しい理由』(小学館)など。インスタグラム@hiromicoy
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです