• シンプルで使い心地のいい“良品”が揃う『無印良品』。スタッフが実際に愛用している品が気になる! という方も多いのではないでしょうか。そこで天然生活編集部が無印良品の本社を訪ね、商品開発担当者の愛用品を聞きました。今回のテーマは、SNSでも話題のメイクアップ用品。担当者ならではの便利な使い方も教えていただきました。

    肌をケアしながらメイク。私を整える「メイク」用品5選

    編集部が訪れたのは、使う人の目線に立った使い勝手のいい“良い品”を届ける「無印良品」の本社です。今回お話を聞いたのは、メイクアップ用品の商品開発に携わる伊東悠子さん。

    聞くと、無印良品のメイクアップ用品の主な購入層は10代~70代。伊東さんは、そんな幅広い世代に愛される商品の開発に日々奮闘しています。

    画像: ヘルス&ビューティー担当 伊東悠子さん 「肌をいたわる処方のメイクアイテム揃いです。私が愛用している、お気に入りをご紹介しますね」

    ヘルス&ビューティー担当 伊東悠子さん
    「肌をいたわる処方のメイクアイテム揃いです。私が愛用している、お気に入りをご紹介しますね」

    伊東さんのメイク愛用品1
    ベースメイクもスキンケアのように考えた「薬用 UVクッションファンデーション」

    画像: 肌をケアしながらメイクできるスグレもの。「肌の調子が悪いときも、抵抗なく使えます」と伊東さん

    肌をケアしながらメイクできるスグレもの。「肌の調子が悪いときも、抵抗なく使えます」と伊東さん

    「昨年の発売以来、ファンデはこれ一筋です。しみ・そばかすを防いでくれたり、シワの改善が期待できる成分も入っていて。ちゃんと効果・効能がいえる薬用のファンデって、実はあまりないんです。SPF40と日焼けもしっかり防いでくれますよ」

    画像: クッションにリキッドファンデーションをしみ込ませたのが、クッションファンデーション。お直しも手軽

    クッションにリキッドファンデーションをしみ込ませたのが、クッションファンデーション。お直しも手軽

    「“クッションファンデ”って、肌がピカーっと艶めくイメージがあるかもしれませんが、こちらはセミマットな仕上がり。素肌をきれいに見せられます。“クッションファンデは若い人が使うもの”とためらっていた方も『無印良品のものなら抵抗なく使える』と喜んでいただけていますね」

    伊東さんのメイク愛用品2
    休日や“ちょっとそこまで”に「薬用 BBクリーム」

    画像: 「伸びがいい」というユーザーコメント多数。SPF50と日焼け止め効果もしっかり期待できる

    「伸びがいい」というユーザーコメント多数。SPF50と日焼け止め効果もしっかり期待できる

    「こちらも薬用で、肌荒れやニキビを防ぐ成分入り。肌の調子が少し悪いときなどに使っていて、『肌荒れを防ぐ成分が入っているから大丈夫』と安心できます(笑)。

    BBクリームなので、下地は不要。忙しいときや休日、近所にちょっとお買い物なんてときにも便利です。さきほど紹介したクッションファンデは通勤などオンの日に、BBクリームはオフの日にと使い分けしています」

    画像: フタは、ワンタッチ式で開けやすい

    フタは、ワンタッチ式で開けやすい

    「先が細くて少量ずつ出せるのも、ひそかなおすすめポイント。重ねづけしたい部分に少量ぬるのも自在です。こちらもセミマットな肌に仕上がります」

    伊東さんのメイク愛用品3
    どんな眉毛も自由自在「アイブロー ペンシル&ブラシ」

    画像: ペンシルとブラシが1本に。ブラシで毛流れを整え、ペンシルで眉を描き足せる

    ペンシルとブラシが1本に。ブラシで毛流れを整え、ペンシルで眉を描き足せる

    「ペンシルとブラシの一体型で、ここ最近の“自眉を生かした眉毛メイク”にぴったり。リニューアルの際にペンシルの芯を少しやわらかくしたのですが、『かたさがちょうどいい』という声を多くいただいて。描き出しから色がきれいにのって使いやすいですね」

    画像: ペンシルはリフィル式で長く使える

    ペンシルはリフィル式で長く使える

    ペンシルとブラシは、別売りのパウダーリフィルに取り替えることもできます。

    「ペンシルとパウダー、パウダーとブラシといった組み合わせでも使え、どんな仕上がりの眉毛にも対応できて便利です」

    <取材協力>

    無印良品

    〈撮影/山川修一 取材・文/諸根文奈〉



    This article is a sponsored article by
    ''.