人気料理家の太らないコツとは
Twitterのフォロワー数120万人をほこる料理研究家のリュウジさん。家にある食材を使って、手軽においしくつくれるレシピが人気です。
リュウジさん自らもボリュームがあって、しっかり味のものが大好きだから、メタボ腹まっしぐら……にならないようにいくつかのことに気をつけているそうです。
そんなリュウジさんの「カンタン太らない自炊のルール」をご紹介します。
ルール① 糖質の少ない食材を使う
昼は外食が多くなり、どんぶりや麺など糖質の多い食事に偏りがち。その分、夕食はできるだけタンパク質やこんにゃく類、葉物野菜など、糖質の少ない食材を使います。
ルール② ひと皿で満足感のある味つけにし、カロリーもオフ
野菜メインで肉を食べないなど制限すると、かえって食べ過ぎてしまうことも。そこで、カロリーは抑えめに食べごたえのある食材や満足感のある味つけにします。
ルール③ 晩酌も糖質が少ないものを
ダイエット中でもお酒は楽しみたいもの。晩酌も糖質の少ないハイボールや焼酎を選ぶようにし、おつまみも糖質の少ないものをチョイスします。
ルール④ 調理方法の工夫で食べごたえアップ&時短に
食材を大きめに切る、野菜は生のまま食べるなど、調理法の工夫で食べごたえアップ。よくかむことで食欲を抑えられる効果があります。
では、リュウジ流「太らないおかず」をご紹介します!
「豚こまのチリチャップ」

タバスコのピリッが、洋風甘辛味が絶妙にハマります。
1人分 糖質4.8g 163kcal(調理時間7分)
材料(2人分)
・豚こま切れ肉…120g
・タマネギ…1/4個
・バター…8g
・ケチャップ…大さじ1・1/2
・タバスコ…5滴
・乾燥パセリ(あれば)…少し

つくり方
1 タマネギは薄切りにする。
2 フライパンにバターを入れて中火で溶かし、1を入れて炒める。しんなりしたら豚肉を加えて炒め合わせ、こんがり焼き色がついたらケチャップを加えてからめる。全体がなじんだらタバスコを加えて混ぜ、酸味を飛ばす、器に盛り、あればパセリをふる。
ほかにも、簡単でおいしい、リュウジさんの太らないおかずが『バズレシピ もっと!太らないおかず編』に掲載されています。こちらもぜひご覧ください!
<料理/リュウジ スタイリング/片山愛沙子 撮影/難波雄史>
![画像: リュウジ 料理研究家。「今日食べたいものを今日つくる!」をコンセプトに、Twitterで日夜更新する「簡単・爆速レシピ」が人気を集める。フォロワー数は100万人を超える。料理動画を公開しているYouTubeも大人気。2018年に『やみつきバズレシピ』、2019年に『バズレシピ 太らないおかず編』が料理レシピ本大賞[料理部門]入賞。 Twitter @ore825 Instagram @ryuji_foodlabo YouTube 料理研究家リュウジのバズレシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2020/02/20/3d363f2fd69ee41c2897a5dd2dc1b08349775cf9.jpg)
リュウジ
料理研究家。「今日食べたいものを今日つくる!」をコンセプトに、Twitterで日夜更新する「簡単・爆速レシピ」が人気を集める。フォロワー数は100万人を超える。料理動画を公開しているYouTubeも大人気。2018年に『やみつきバズレシピ』、2019年に『バズレシピ 太らないおかず編』が料理レシピ本大賞[料理部門]入賞。
Twitter @ore825
Instagram @ryuji_foodlabo
YouTube 料理研究家リュウジのバズレシピ