まるでサラダ! さっぱり味で食欲が進む「鶏むね肉の南蛮漬け」
皆さま、こんにちは、榎本美沙です。
個人的にも大好きな「黒酢」を使った、さっぱり料理をご紹介します。栄養豊富で体にうれしい黒酢、暑い時季におすすめです。
夏になると食べたくなる料理のひとつに、さっぱりの南蛮漬けがあります。暑い夏に揚げ物は少し大変ですが、この南蛮漬けは揚げずにつくれるので、気軽にお試しくださいね。
私は、南蛮酢に黒酢を使うことが多いです。
黒酢を使うとコクが出て、まろやかな南蛮酢に。だしも使った南蛮酢なので、角がないさっぱりとした風味です。酸味が苦手な方でもおいしく食べていただけるかな、と思います。こちらの南蛮酢は、応用が効くのでぜひいろいろとアレンジしてみてくださいね。
南蛮漬けというと‟アジ”が定番ですが、このメニューは鶏むね肉でつくります。そぎ切りにした鶏むね肉に粉をつけて、弱めの火で加熱することで、しっとりと仕上げます。
野菜もたっぷり使って、食欲がないときでもサラダ感覚で、パクパクと食べられるおかずです。冷やしてもおいしいので、次の日までぜひ楽しんでくださいね。
そして次回は、黒酢と同じ「黒」なのですが番外編! なんと「黒い甘酒」について、ご紹介します。どうぞお楽しみに。
鶏むね肉の南蛮漬けのつくり方
材料(つくりやすい分量)
◎ 鶏むね肉(皮なし) | 大1枚(300g) |
◎ 紫玉ねぎ | 1/2個 |
◎ にんじん | 1/3本(50g) |
◎ 三つ葉 | 1株 |
◎ 薄力粉 | 大さじ1 |
◎ サラダ油 | 大さじ3 |
◎ A | |
・だし汁 | 150mL |
・しょうゆ、黒酢 | 各大さじ2 |
・みりん | 大さじ1 |
・赤唐辛子(輪切り) | 1/2本分 |
・かぼす(あれば) | 適量 |
つくり方
1 紫玉ねぎは縦薄切り、にんじんは細切り、三つ葉は3cm長さのざく切りに、かぼすは輪切りにする。鶏むね肉はそぎ切りにし、薄力粉を薄くまぶす。
2 Aを保存容器に入れて混ぜる。
3 フライパンにサラダ油を注いで中⽕で熱し、鶏肉を入れて片面1〜2分ずつ焼き、熱いうちに2の保存容器に入れる。
4 保存容器に紫玉ねぎ、にんじん、かぼすをのせてラップを敷き込む。味がなじむまで15分ほどおき、食べる直前に三つ葉を合わせて盛り付ける。
榎本 美沙(えのもと みさ)
料理家/発酵マイスター
広告会社勤務の傍ら、夫婦で一緒に料理を作るレシピ紹介サイト「ふたりごはん」を開設。その後、調理師学校を卒業し独立。発酵食品、旬の野菜を使ったレシピ開発が得意。テレビ、雑誌や書籍、WEBへのレシピ提供、イベント出演などを行う。
著書に、『ジッパー袋でかんたん季節の保存食』(家の光協会) amazonで見る 、『野菜の「べんり漬け」』(主婦の友社) amazonで見る がある。
●Instagram:@misa_enomoto
https://www.instagram.com/misa_enomoto/
●YouTube:「榎本美沙の季節料理」
https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA
●Twitter:@misa_enomoto
https://twitter.com/misa_enomoto