• これから先の人生を健やかに過ごすためにも、料理の塩分を意識してみませんか? 料理研究家の藤井恵さんは、低塩料理は薄味と思われがちですが、酸味や香り、香ばしさを生かせば十分においしくなりるといいます。そんな藤井さんの著書『塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ』から、うま味しっかり豚汁を紹介します。

    うま味しっかり豚汁のつくり方

    1人分149kcal 塩分0.8g

    汁は少なめ、具は多めに。だしは天然だしを使い、うま味を生かすと薄味でも物足りなさはありません。

    材料(2人分)

    ● 豚こま切れ肉100g
    ● 酒大さじ1
    ● 大根3cm
    ● にんじん1/4本
    ● ごぼう1/4本
    ● 長ねぎ1/4本
    ● だし汁2カップ
    ● みそ大さじ1/2
    ● 粗びき黒こしょう適量

    つくり方

    1 豚肉はひと口大にちぎり、酒をふる。大根、にんじんは薄いいちょう切り、ごぼうは斜め薄切り、長ねぎは斜め小口切りにする。

    2 鍋に1 の豚肉を入れて中火で炒りつける。肉の色が変わったらだし汁、1 の大根、にんじん、ごぼうを加え、煮立ったらアクを除いて7~8分煮る。

    3 21 の長ねぎを加えてひと煮し、みそを溶き混ぜる。器に盛り、こしょうをふる。

    適塩ポイント

    画像1: 適塩ポイント
    画像2: 適塩ポイント

    豚肉を炒りつけてからだし汁を加えて野菜を煮ると、素材のうま味が加わって薄味でもおいしい。

    画像3: 適塩ポイント
    画像4: 適塩ポイント

    長ねぎはあとから入れて香りを生かし、仕上げにこしょうをふってアクセントをつける。

    栄養成分の「ナトリウム」から「塩分」がわかる

    市販の食品には、栄養成分が表示されており、「塩分」は「ナトリウム」と表記されていることもあります。その場合は下記の計算式で食塩相当量が計算できます。

    画像1: 栄養成分の「ナトリウム」から「塩分」がわかる

    <監修/島田和幸 料理/藤井 恵 スタイリング/池水陽子 栄養計算/亰須 薫 撮影/山田耕司 取材・文/城石眞紀子>


    画像2: 栄養成分の「ナトリウム」から「塩分」がわかる

    藤井 恵(ふじい・めぐみ)
    料理研究家、管理栄養士。雑誌、書籍、テレビなどで、簡単でおいしく、体にも優しい料理を日々を提案している。愛娘2人に15年つくり続けたお弁当のレシピも人気。著書に『身体に優しい長生きスープ』『プラスでおいしく! 鶏むね88レシピ』『2品同時にハイ!でき上がり 超速!レンチン弁当』(すべて扶桑社)など多数

    島田和幸(しまだ・かずゆき)
    新小山市民病院理事長・病院長、自治医科大学名誉教授。専門は循環器内科学、老年病学、高血圧の成因と治療、動脈硬化、血栓止血学、著書・監修書に『高血圧 自力で下げる!血圧対策の名医が教える 最新1分体操大全』(文響社)など

    * * *

    画像: 藤井恵さんの、塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ|うま味しっかり豚汁

    『適塩でごはん革命 塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ』(藤井恵・著/島田和幸・監修)

    『適塩でごはん革命 塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ』(扶桑社)|amazon.co.jp

    amazonで見る

    いつまでも元気で楽しく過ごすために、食事でとる塩分は気にしたいもの。この本では塩分をひかえてもおいしい料理ができる“適塩ポイント"とともに、78レシピを紹介。簡単でつくりやすく、ものたりなさも感じないまさに革命的な料理が満載です。



    This article is a sponsored article by
    ''.