天然生活 最新号

愛知県にある、旬の食材とオーガニックの野菜を使った菜食料理を出すレストラン「星月夜(ほしづきよ)」。お菓子部門を担当している加藤里奈さんに、おすすめの菜食菓子酒粕とクミンのチーズクラッカーのレシピをお聞きしました。

酒粕とクミンのチーズクラッカーのつくり方

お酒のおつまみにもなるクラッカーは甘いものが苦手な方にも喜んでいただけるお菓子です。

酒粕を使いチーズ風味に仕上げた生地にクミンの食感と風味がよく合います。

生地を置いておくと油が浮いて焦げやすくなるので生地を伸ばしたらカットしてなるべく早めに焼くのがおいしく仕上げるコツです。

材料(25枚分)

● A
・全粒粉40g
・コーンスターチ10g
・アーモンドプードル10g
・クミンシード小さじ1
・塩小さじ1/4
・黒こしょう適量
● B
・米油(お好みの植物油で)7g
・酒粕15g
・豆乳15g
● C
・塩適量

つくり方

 Aをボウルにふるい入れて、ホイッパーでよくかき混ぜる。

 別のボウルにBを入れてホイッパーでよくかき混ぜて油と乳化させて酒粕も全体に馴染ませる。

 のボウルにを加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

 クッキングシートの上に、の生地を乗せラップを上からかけて、めん棒で25×25cmくらいに薄く伸ばす(厚さ2mmくらい)。

 包丁で縦横に5等分(25枚)にカットしたらシートごと天板に乗せて上からCの塩を適量ふり、指で軽く押さえる。

 160℃に温めたオーブンに入れて、15分焼く。



〈料理/加藤里奈 撮影/千葉亜津子 スタイリング/竹内万貴〉

画像1: つくり方

星月夜(ほしづきよ)
愛知県犬山市に2013年にオープン。オーガニック食材を中心に、地域の農産物や伝統調味料を使い菜食料理を提供する。1階レストランでは、菜食料理のコースメニューとお菓子の販売を。2階ギャラリーでは、衣食住にまつわる様々な展覧会を開催。暮らしにまつわる手仕事や、理教室などのワークショップも定期開催している。
http://hosizukiyo.jp/

画像2: つくり方

加藤里奈(かとう・りな)
三重県出身。菜食菓子研究家。美容の仕事に携わり日々の食べ物の大切さを感じて食の世界に興味をもつ。料理人である夫との出会いをきっかけに、植物性原料を使ったお菓子づくりを始める。「レストラン星月夜」では焼き菓子と菜食料理コースのデザートを担当。



This article is a sponsored article by
''.

No Notification