• 料理家の松田美智子さんに釜揚げしらすと春キャベツのパスタのつくり方を教えていただきました。春においしい釜揚げしらすと、春キャベツをたっぷり使ったパスタです。しらすのほどよい塩分とキャベツの甘味が相性抜群。仕上げに少量加えたナンプラーがうま味を引き出すポイントです。

    釜揚げしらすと春キャベツのパスタのつくり方

    画像: 釜揚げしらすと春キャベツのパスタのつくり方

    キャベツは普通のものでもよいですが、春キャベツ、グリーンボールなど、春に出回るキャベツを選べば、この時季ならではのおいしさを楽しめます。

    材料(つくりやすい分量)

    画像: 材料(つくりやすい分量)
    ● 釜揚げしらす1/2カップ
    ● キャベツの葉3〜4枚
    ● パスタ180g
    ● A
    ・オリーブオイル大さじ3
    ・にんにく(みじん切り)大さじ1
    ・赤とうがらし(水で戻して小口切り)3cm分
    ● ナンプラー大さじ1

    つくり方

     キャベツは芯の部分をのぞき、5cm程度のざく切りにする。パスタは熱湯1.5L(分量外)に塩大さじ2弱(分量外)を加え、アルデンテにゆで始める。

    ※パスタに入れる塩は、多すぎるとゆで汁を使う際に塩の味が強くなってしまうので、控えめがよい。

    画像1: つくり方
    画像2: つくり方

     フライパンにAを入れ、中火にかける。香りが立ったら、パスタのゆで汁1カップ(分量外)を加え、さっと混ぜ合わせる。味をみてナンプラー、好みで塩、こしょう(分量外)を加える。

    画像3: つくり方
    画像4: つくり方
    画像5: つくり方

     パスタがアルデンテ手前くらいになったら、キャベツを加えて一緒にゆでる。

    画像6: つくり方

     にゆで上がったパスタとキャベツをすくい入れ混ぜ合わせる。火を止めて、しらすを加えてさっと混ぜ、器に盛る。好みでパルメザンチーズを加えてもおいしい。

    画像7: つくり方
    画像8: つくり方

    釜揚げしらすのこと

    画像: 釜揚げしらすのこと

    釜揚げしらすは、釜で塩ゆでしたイワシの稚魚です。比較的一年中流通してる釜揚げしらすですが、旬の時期は産地ごとに異なり、一番おいしい時期は春といわれています。

    やさしい甘味とふんわりとした食感が魅力の釜揚げしらす。魚をまるごと食べるのでカルシウムがたくさん含まれているのはもちろん、ビタミンD、肌のハリに必要なエラスチン、髪の毛のつやに効果のあるメチオニンが含まれるのでバランスがよく、常備する食材としておすすめです。冷蔵・冷凍保存するときは、おいしさを保つために、空気を遮断して真空状態で保存しましょう。

    松田美智子さんおすすめの「しらす」

    しらす屋 前福

    画像1: 松田美智子さんおすすめの「しらす」

    職人の手作業で、ひとつひとつていねいにしらすのうま味を引き出した、無添加・無着色のしらす。しらすの本場、湯浅湾で採れた新鮮なしらすを老舗の目利きが買付けしています。

    「新鮮でとてもおいしいのに、お手頃価格なところも気に入っています。しらすは冷凍もしておけるので、常備しておくのもおすすめです」(松田さん)


    〈料理/松田美智子 撮影/山田 耕司〉

    画像2: 松田美智子さんおすすめの「しらす」

    松田美智子(まつだ・みちこ)
    日本料理をベースにした家庭料理の教室を1993年より主宰。鎌倉で育った子ども時代から身近だった保存食づくりを基本に、いまの時代に無理なく楽しめる季節の仕事を提案。著書に『丁寧なのに簡単な季節のごはん』(小学館) amazonで見る など。

    ◇ ◇ ◇

    『季節の仕事 (天然生活の本) 』(松田美智子・著)

    『季節の仕事(天然生活の本)』
    (松田美智子・著/扶桑社刊)

    『季節の仕事(天然生活の本)』(松田美智子・著/扶桑社刊)

    amazon.co.jp

    『おすし』(松田美智子・著)

    『おすし』
    (松田美智子・著/文化出版局刊)

    『おすし』(松田美智子・著/文化出版局刊)

    amazon.co.jp



    本誌プレゼントへのご応募はこちら

    お得な定期購読はこちらを
     (富士山マガジンサービス)

    連載,おいしいもの,レシピ,松田美智子の季節の仕事,松田美智子

    This article is a sponsored article by
    ''.