いままで、なんの気なしに取り除いていたその部分、実はおいしさの宝庫です。見逃していた野菜のうま味を知ったなら、味わいの幅がぐんと広がります。今回は、料理家のワタナベマキさんに、「長ねぎ」の使い切りレシピを教わります。
(『天然生活』2022年8月号掲載)
(『天然生活』2022年8月号掲載)
長ねぎの青い部分を使って
長ねぎとじゃこのおむすび
じっくり炒めるほどねぎは甘く、じゃこは香ばしく。混ぜごはんにしても。
材料(3〜4個分)
● 長ねぎの青い部分 | 1本分 |
● ちりめんじゃこ | 15g |
● 実山椒(塩ゆでしたもの) | 大さじ1 |
● 温かいごはん | 茶碗2杯分(約350g) |
● A | |
・酒、みりん | 各大さじ1 |
・塩 | 小さじ1/3 |
● ごま油 | 小さじ1 |
つくり方
1 長ねぎの青い部分は2mm幅の小口切りにする。実山椒は粗くきざむ。
2 フライパンにごま油を熱し、弱めの中火で1の長ねぎとちりめんじゃこをこがさないようにじっくりと炒める。
3 長ねぎがしんなりしたらAを加え、汁けがなくなるまで炒める。火を止めて1の実山椒を加える。
4 ボウルにごはんを入れ、3を加えてさっくり混ぜる。3〜4等分にし、おむすびにする。
<料理・スタイリング/ワタナベマキ 撮影/公文美和 取材・文/福山雅美>
ワタナベマキ(わたなべ・まき)
料理家。旬の素材とシンプルな手順でつくる、日常のレシピで人気を集める。最近、畑を借りて自ら野菜を育てることに挑戦中。その経験を通して、ますます、食材を「食べきる」ことの大切さを実感するようになった。著書に『ワタナベマキの10の定番弁当』(扶桑社)など。https://maki-watanabe.com/
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです