ワタナベマキさんの「春の薬膳みそ汁」2品。へとへとな体と心をいたわる“菜の花のみそ汁”と“スナップエンドウと油揚げのみそ汁”のつくり方
気や血の巡りをよくする働きがあるみそ汁は、日々の体をととのえてくれる養生食。「旬の素材のもち味をていねいに生かしてつくることで、それぞれの時季にしかない繊細な香りや食感が楽しめます」とワタナベマキさんはいいます。最近、以前から興味があった国際中医薬膳師の資格を取得した料理家のワタナベマキさんに、春に食べたい薬膳みそ汁を教えてもらいました。 (『ワタナベマキの体に優しいいたわりスープ』より)