フライパンひとつでできて、無駄なくおいしい。そんな60歳からの暮らしに寄り添う、シンプルでやさしいレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教わります。手間をかけずに、素材の味をきちんと生かした一品は、毎日のごはんづくりをぐっとラクにしてくれます。今回は、「スペイン風オムレツ」のつくり方を聞きました。
「スペイン風オムレツ」のつくり方

材料(2人分)
● 卵 | 4個 |
● 塩 | 小さじ1/5 |
● こしょう | 少々 |
● スモークサーモン | 50g |
● 玉ねぎ | 小1/2個 |
● しいたけ | 6枚 |
● ブロッコリー | 60g |
● パプリカ | 1/2個 |
● 塩、こしょう | 少々 |
● オリーブ油 | 大さじ3 |
つくり方
1 サーモンは2cm幅に切る。
2 玉ねぎは1cm角に切る。生しいたけは軸を切り、パプリカはヘタ、種を取り、2cm角に切る。ブロッコリーは小房に切り、さらに縦4等分に切る。
3 ボウルに卵を割りほぐして塩、こしょうする。
4 フライパンに油大さじ1(分量外)を熱し、野菜を入れて中火でしんなりするまで炒め、塩、こしょうしてサーモンを加えて炒め合わせたら取り出し、3の卵に移して混ぜる。

具材が溶き卵に絡むように、一度混ぜ合わせてから焼く
5 フライパンに残りの油を熱し、4の卵液を一度に入れて、中火で全体を混ぜながら2分ほど焼き、半熟状になったら、火を弱め、蓋をして5分ほど焼く。裏に返して中火で3分、さらに弱火で2分ほど焼き、器に盛る。
▼料理研究家・大庭英子さん「道具も料理もいまの“私”サイズでおいしく食べる」▼
<撮影/近藤沙菜>
大庭英子(おおば・えいこ)
福岡県出身。料理家としてキャリア45年。同郷の料理家・久松育子さんのアシスタントを経て独立。TVCM、雑誌、書籍、企業のメニュー開発などさまざまな分野で活躍。身近な調味料を使ってつくる、食べ飽きない家庭料理に定評がある。近著に『70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』(主婦の友社)
* * *