台所は暮らしの中心です。そして、毎日の幸せはここから生まれます。家族の健康を支えたり、人と時間を共有したり、自分の楽しみを見つけたり。今回は、矢野直子さんの笑顔あふれる台所を拝見します。
(『天然生活』2020年9月号掲載)
(『天然生活』2020年9月号掲載)
5 ワークスペース

行き来しやすいちょうどよい距離
台所のすぐ横、元はウォークインクローゼットだった場所を夫婦の書斎に。
「料理の合間に少し仕事をしたり、仕事中の夫と会話したりできます」
6 ワインびんの収納

空きびんは「ライゼンタール」の9本用ワインバッグに。
満杯になるとワインの買い足し時。白い掃除機は「無印良品」
7 冷蔵庫まわり

冷蔵庫の側面には旬の食材や季節の行事がわかる「和食の暦」カレンダー。
気に入ってまた買いたいと思っている食材のリーフレットも貼ってある。
<撮影/尾原深水 取材・文/嶌 陽子 イラスト/須山奈津希>
矢野直子(やの・なおこ)
「無印良品」の仕事に携わり、生活雑貨や「Found MUJI」などの企画デザインを手がける。2013年、「良品計画」生活雑貨・企画デザイン担当部長に。退職後は、くらしに関する新たな仕事に。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです