フライパンで手軽につくれる「塩麹チキンナゲット」
みなさま、こんにちは、榎本美沙です。
4月、新生活が始まり、お弁当をつくり始めた方もいらっしゃるかもしれません。
今月は普段のおかずにはもちろん、お弁当にも使える「発酵おかず」をご紹介します。
今回は、わが家でも家族みんなが大好きな「塩麹チキンナゲット」です。
塩麹を加えることで、冷めてもしっとりして柔らかいです。
お好みでケチャップなどをつけてもよいですが、味がついていますので、そのまま食べてもおいしいです。
「塩麹チキンナゲット」のつくり方

材料(2人分)
● 鶏ひき肉(むね肉) | 300g |
● 塩麹 | 大さじ1 |
● A | |
・薄力粉 | 大さじ2 |
・マヨネーズ | 大さじ1 |
・にんにく(すりおろし)、こしょう | 各少々 |
● 揚げ油 | 適量 |
● リーフレタス、トマトケチャップ、マスタード | 各適量 |
つくり方
1 ボウルに鶏ひき肉、塩麹を入れ、粘りがでるまで混ぜる。Aを加え混ぜる。

2 1を1/8量ずつ手に油(適量/分量外)をつけて小判型にととのえる。

3 フライパンに1cmほどの高さまで油を注いで170℃に熱し、2をいれる。途中で上下を返しながら5分ほど焼き色がつくまで揚げる。

4 油を切って器に盛り付け、トマトケチャップ、マスタード、レタスを添える。
次回は「塩麹サラダチキン」をご紹介します。
楽しみにしていただけたらと思います。

榎本 美沙(えのもと みさ)
料理家/発酵マイスター
発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン料理教室「榎本美沙の料理教室」主宰。
YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)、夫婦でつくるレシピサイト「ふたりごはん」も人気。
新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)が好評発売中。
そのほかの著書に、『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)、『榎本美沙の発酵つくりおき』(家の光協会)、『ゆる発酵』(オレンジページ)、『発酵あんことおやつ』『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』『榎本美沙のひと晩発酵調味料』(すべて主婦と生活社) 『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』(山と溪谷社)など多数。
「榎本美沙の料理教室」
https://online.misa-enomoto.com/
●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA
●Instagram
https://www.instagram.com/misa_enomoto/
◇ ◇ ◇