• ひんやり、ふるふる、さわやかな口あたりのお菓子は、暑い夏にぴったり。菓子研究家のいがらしろみさんに、とっておきのレシピを教えていただきます。今回は、「夏のフルーツのマーマレードマリネ」「レモンとオレンジのマーマレード」のつくり方を。
    (『天然生活』2024年8月号掲載)

    「レモンとオレンジのマーマレード」のつくり方

    レモンとオレンジを合わせたつくりやすいマーマレード。

    手づくりは格別なので、さわやかな味をお試しください。

    材料(つくりやすい分量)

    ● レモン(国産)300g
    ● オレンジ(果肉のみ)100g
    ● グラニュー糖400g

    つくり方

     レモンはジューサーなどでしぼり、汁と皮に分ける。

     レモンの皮は、たっぷりの湯で3回ゆでこぼして苦味をとり、弱火でやわらかくなるまで30~50分煮る。

     をフードプロセッサーにかけて全体を粗みじんにする。

     とレモン汁、グラニュー糖、オレンジの果肉を合わせて鍋に入れ強めの中火にかけて煮る。沸騰したらあくを取り、つやが出てきたら火を止めでき上がり。



    <料理/いがらしろみ 撮影/星 亘 スタイリング/曲田有子>

    いがらしろみ
    菓子研究家。「romi-unie」代表。ジャムと焼き菓子の販売、商品プロデュ―ス、イベントなど、国内外問わず活動。著書に『romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ』(オレンジページ)など。インスタグラム@romi_unie
     
    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.