ひんやり、ふるふる、さわやかな口あたりのお菓子は、暑い夏にぴったり。菓子研究家のいがらしろみさんに、とっておきのレシピを教えていただきます。今回は、「レモンラスク」のつくり方を。
(『天然生活』2024年8月号掲載)
(『天然生活』2024年8月号掲載)
「レモンラスク」のつくり方

あっという間に作業が終わるほど、簡単でお手軽。
カリッとした食パンラスクに甘酸っぱいアイシングが好相性。
材料(直径4㎝の菊型クッキー型9枚分)
● 食パン(10枚切り) | 3枚 |
〈レモンアイシング〉 | |
・粉砂糖 | 80g |
・レモン果汁 | 12mL |
下準備
● オーブンを180℃に温めておく。
つくり方
1 食パンを型で抜き、180℃のオーブンできつね色になるまで焼く。
2 レモンアイシングをつくる。アイシングの材料を混ぜ合わせる。
3 1に2を適量ぬり、200℃のオーブンで30秒ほど焼き、アイシングを乾燥させる。網に取りそのまま半日ほど放置するとカリカリになる。
※オーブントースター使用も可能(機種により、状態を見ながら焼き時間の調節を)。
<料理/いがらしろみ 撮影/星 亘 スタイリング/曲田有子>
いがらしろみ
菓子研究家。「romi-unie」代表。ジャムと焼き菓子の販売、商品プロデュ―ス、イベントなど、国内外問わず活動。著書に『romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ』(オレンジページ)など。インスタグラム@romi_unie
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです