猛暑の夏をすこやかに過ごすために。料理研究家の中島デコさんに、夏バテ対策などのために取り入れているお助けアイテム3つを教えてもらいました。夏用の帽子も、虫除けや汗対策のスプレーも、手づくりして楽しみます。
(『天然生活』2024年8月号掲載)
(『天然生活』2024年8月号掲載)
夏のお助けアイテム 01
ラフィアの帽子を手づくり
毎年編んでいるラフィアの帽子。農作業用からお出かけ用までさまざまなものがそろう。
周りにつくり方を教えることも。

夏のお助けアイテム 02
虫除け、汗対策のスプレー
ペパーミント、レモングラスなどの精油をエタノール、精製水と混ぜたスプレー。
虫除けにも、汗のにおい対策にも活躍。

夏のお助けアイテム 03
よもぎオイル
虫に刺されたらよもぎオイルの出番。太白ごま油でよもぎの葉を温めてつくる。
「かゆみや炎症などを鎮めてくれます」

〈撮影/柳原久子 取材・文/嶌 陽子〉
中島デコ(なかじま・でこ)
16歳でマクロビオティックに出合い、25歳から本格的に学び始める。1999年、千葉県いすみ市に田畑つき古民家スペース「ブラウンズフィールド」を開き、 世界各国から集まる若者たちとともに、持続可能な自給的生活を目指す。講演会や料理教室などでも活躍中。近著に『中島デコのサステナブルライフ』(PARCO出版)。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです