(『天然生活』2024年12月掲載)
「焼きりんごプリン」のつくり方

くりぬいたりんごを器にして、まるごと焼いたプリン。
ジューシーなりんごの風味が格別です。
材料(4人分)
| ● りんご(小) | 4個(1個約225g) |
| ● A | |
| ・レーズン | 20g |
| ・砂糖 | 20g |
| ・ラム酒 | 小さじ2 |
| ・バター(食塩不使用) | 5g |
| ● 卵 | 1個 |
| ● 砂糖(*) | 30g |
| ● バニラビーンズ(あれば) | 2cm |
| ● 牛乳 | 70mL |
| ● 生クリーム | 60mL |
*砂糖は好みのものを。今回は「きび砂糖」を使用。
下準備
● りんごはよく洗い、水けをふき取る。
● オーブンを160℃に予熱する。
つくり方
1 りんごは上部1~2cmのあたりを切る(ふたになる)。下部は皮から1cmほど果肉を残しながらスプーンなどでくりぬく(器になる)。くりぬいた果肉は、種や芯を取り除いて1~2cm大に切る。
2 フライパンにA、1のくりぬいた果肉を入れ、中火でやわらかくなるまで炒めて水分を飛ばす。
3 ふた用も器用もともに、りんごの表面にバター適量(分量外)を薄くぬる。器用はアルミホイルで覆って天板に並べ、2を均等に入れる。天板のあいている部分にオーブンペーパーを敷き、切り口を下にしてふた用を並べる(写真参照)。

りんごをくりぬき、器とふたに。器はアルミホイルで覆うと安定し、火のとおりもいい
4 ボウルに卵と砂糖、あれば切り込みを入れてしごき出したバニラビーンズの種を入れ、泡立て器でよく混ぜる。牛乳、生クリームを加えてさらに混ぜる。
5 3のりんごの器に4を注ぎ入れ、160℃のオーブンで30~35分焼く。焼き上がったら、皿にそっと移し、りんごのふたを添える。
<料理/本間節子 撮影/山川修一 取材・文/平山祐子 スタイリング/阿部まゆこ>
本間節子(ほんま・せつこ)
お菓子研究家。日本茶インストラクター。お菓子教室「atelier h」主宰。雑誌や書籍でのレシピ提供、イベントや講習会など幅広く活躍。著書に『まいにち、感動クッキー』(扶桑社)など。https://atelierh.jp/
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです
* * *






