• せっかく買った食材は、むだなく、おいしく食べきりたい。効率よく使うための冷蔵庫内の場所別・整理ポイントと、段取りよく使いきるための食品保存のコツを、フードコーディネーターの平岡淳子さんに聞きました。今回は、「野菜室」の整理ポイントについて伺います。
    (『天然生活』2017年1月号掲載)

    場所別に見直したい、整理ポイント 野菜室

    温度と湿度のバランスがよい野菜室には、米やワインも

    野菜室には、米や小麦粉、ワインなど、野菜以外のものも入れている平岡さん。

    野菜室の温度は、5~7℃が一般的。野菜が乾燥しないように温度や湿度が設定されていて、それは、お米や粉類にとっても、快適な環境なのです。さらに、ワインセラーの環境にも近いので、ワインの一時保管にも向いています」

    また、野菜=すべて野菜室、ということではなく、根菜類は通気性のよい涼しい場所で常温保存。

    「野菜ごとの特徴を考えて、保存場所や保存方法を工夫しています。また、週に一度は野菜室を点検し、常に新鮮な状態で野菜を食べるように心がけています」

    画像: 温度と湿度のバランスがよい野菜室には、米やワインも

     高さのない上段には米や粉ものを薄く収納

    米や小麦粉などの粉もの、麦などの雑穀類は、野菜室保存が最適。虫やカビを予防でき、おいしい状態をキープできる。密閉袋に入れて薄く広げて、上段のトレイへ

     ボックスを活用してスペースを仕切る

    形や大きさに差がある野菜は、ボックスを活用して、わかりやすく分類を。ただし、収納グッズを使いすぎるとスペースが限定されて使いにくくなるので、数を絞って

     使いかけの野菜は目につきやすい場所に

    見落としがちな使いかけ野菜は、目立つ場所に。ボックスには、物を詰め込みすぎないようにし、底にしょうがやにんにくの欠片などが埋もれていないか、ときどき確認

     にんじんやきゅうりなど野菜は立てて収納

    野菜は、育った環境=畑と同じ状態で保存すると、より鮮度を保てる。そのため、ボックスを利用し、立てて保存。大根などの大きな野菜はカットし、寝かせてもいい

     掃除のことを考えて新聞紙を底に敷く

    野菜室は、野菜くずや野菜に付いた泥で汚れがち。底に新聞紙を敷いておけば、掃除の際に楽に交換できて便利。新聞紙は、乾燥防止用として野菜を巻くのにも大活躍

    乾燥と酸化を防ぐひと手間で、野菜や米類が長持ち

    小麦粉

    画像: 小麦粉

    パッケージごとにチャック付き密閉袋に入れたら、空気を抜いて保存。酸化や虫の侵入を防ぎ、鮮度を保てる

    画像: 米

    3人家族の平岡家では、鮮度が命の米を2㎏袋でこまめに買い、野菜室へ。赤とうがらしを入れたお茶パックも入れ、防虫対策

    小松菜

    画像: 小松菜

    乾燥を防ぐため、冷水につけてから新聞紙に包む。底を折り上げて包めば泥や水分がこぼれず、庫内が汚れる心配もなし

    切った野菜

    画像: 切った野菜

    面倒でも、そのつど、ラップフィルムで包み、空気が入らないようにして野菜室へ。このひと手間でおいしさをキープ

    かぶ

    画像: かぶ

    まず、購入後は、葉と実を別々にカット。そのままにしておくと葉に水分や栄養を持っていかれ、実がしなっとなりやすくなる

    ハーブ

    画像: ハーブ

    濡れたキッチンペーパーで茎を包み、ふた付きの容器に入れて、立てて保存。ペーパーをときどき替えると2週間くらい持つ

    あると便利な整理アイテム

    画像: あると便利な整理アイテム

    A 新聞紙
    庫内に敷いて、泥や野菜くずを受けたり、野菜を包んで乾燥を防いだり。気軽に交換できるから便利

    B チャック付き密閉袋
    密閉できて、スリムに収納できる自由自在な整理アイテム。何度か使って消耗してきたら新品に交換

    C 透明なボックス
    透明なボックスは、中が見えて便利。小分けのチーズなど、バラバラになりやすいものをまとめて

    D ガラス瓶
    ひと手間かけた食材の保存に大活躍の透明ガラス瓶。ガラス製なら煮沸消毒ができるので衛生的

    E ホウロウ容器
    容器ごと火にかけられて便利。外側に油性マジックで料理名を書いても中性洗剤で簡単に消せる

    F 密閉容器
    冷凍も電子レンジもOKで、収納時にはスタッキングもできる守備範囲の広さがうれしい



    <撮影/有賀 傑 取材・文/宇野津暢子>

    平岡淳子(ひらおか・じゅんこ)
    フードコーディネーター。「平岡淳子 毎日のおかず教室」主宰。雑誌や書籍でのレシピ提案のほか、お米マイスター、野菜ソムリエとしても活躍。近著は『冷蔵庫整理のルール&レシピ』(ナツメ社)。夫と4歳の長女との3人暮らし。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです


    This article is a sponsored article by
    ''.