• 家庭パンづくりの第一人者・高橋雅子さんによる、ホームベーカリーでつくる「しっとり生食パン」を紹介します。「しっとり生食パン」は、トーストせずにそのまま食べるのに適した配合を追求しています。高級食パン専門店のような本格的な食感と味わいを、自宅でつくれたらうれしいですね。アレンジレシピの「オレオ生食パン」、生食パンを使った「きゅうりの生サンド」も、ぜひお試しください。
    (『ホームベーカリーで作るプレミアム食パンとハイブリッド食パン』より)

    しっとり生食パンのつくり方

    オーソドックスな「定番食パン」を考えて、行き着いたのがこちら。

    耳までしっとり。適度な弾力とほどよい甘さで、アレンジも自在。焼かずにそのまま味わいたいパンです。

    画像: しっとり生食パンのつくり方

    材料(1斤型1台分)

    ● 強力粉(「春よ恋」を使用)250g
    ● インスタントドライイースト2.5g
    ● 砂糖10g
    ● 塩4g
    ● 全脂粉乳(クリープ)10g
    ● 水160g
    ● プレーンヨーグルト30g
    ● はちみつ12g
    ● バター(食塩不使用。1cm角に切る)
    ※使う直前まで冷蔵庫に入れておく
    15g

    少しのイーストでつくる場合(天然酵母コース) イースト…… 0.6g

    イーストの量を少なくする代わりに発酵時間を長くとる「天然酵母コース」の使用も可能です。イーストを減らすことで特有の香りが少なくなり、粉の風味が味わえるのが利点。その場合は、分量に記載されているイーストの量を1/4にするといいでしょう。ほかの材料はすべて、そのままでつくることができます。

    通常よりふくらみが弱いかもしれませんが、しっとり焼きあがるように思います。焼き上げまで7時間ほどかかりますが、長く発酵させることで生地が熟成されてうまみが増します。時間があるときに試してみてください。

    つくり方

     パンケースに羽根をセットし、水、プレーンヨーグルト、はちみつを入れる。その上に強力粉、砂糖、塩、全脂粉乳を入れる。その上にイーストとバターを、触れないように離して入れる。

     「食パンコース」を選択し、スタートボタンを押す。

     焼き上がったら、すぐにパンケースから取り出す。網において粗熱をとる。

    アレンジレシピ
    オレオ生食パンのつくり方

    生地の中にもトップにもオレオが詰まったキュートなパン。ほろ苦さも魅力です。

    画像: アレンジレシピ オレオ生食パンのつくり方

    材料(1斤型1台分)

    ● 「しっとり生食パン」の材料全量
    ● オレオビッツサンド(混ぜ込み用)45g
    ● オレオビッツサンド(トッピング用)8個

    つくり方

     「しっとり生食パン」のつくり方 と同様に材料を入れ、スタートさせる。スタートから80分後にふたを開け、混ぜ込み用のオレオを加える。

     トッピング用のオレオはクリームを取り除き、クッキーだけにしておく。

     ※竹串をクッキーとクリームの間に差し込むと簡単に外すことができる。

     焼き上がりの40分前になったらふたを開ける。生地表面にハサミで切り込みを入れ、オレオを差し込む。

    画像1: つくり方

    をトッピングする。

    画像2: つくり方

     焼き上がったら、すぐにパンケースから取り出す。網において粗熱をとる。

    食べ方提案
    「しっとり生食パン」で、きゅうりの生サンド

    生食パンのしっとり感を味わうシンプルなサンドウィッチ。きゅうりの水切りがポイントです。

    画像: 食べ方提案 「しっとり生食パン」で、きゅうりの生サンド

    材料(1〜2人分)

    ● しっとり生食パン(薄めのスライス)2枚
    ● きゅうり1/2本
    ● 塩少々
    ● バター(食塩不使用)8g
    ● からし(チューブ)2cm分(お好みで)

    つくり方

     きゅうりを2mm厚さの斜め薄切りにする。バットに並べて軽く塩をふり、しばらくおく。出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。

     パンの内側になる面にバターを塗り、1枚にからしも塗る。きゅうりを一面に並べ、パンを重ねる。

     パンの耳部分を切り落とし、食べやすい大きさに切る。

    本記事は『ホームベーカリーで作るプレミアム食パンとハイブリッド食パン』(PARCO出版)からの抜粋です



    〈撮影/馬場わかな スタイリング/岩﨑牧子〉

    画像3: つくり方

    高橋雅子(たかはし・まさこ)
    1969年神奈川県生まれ。22歳から製パンスクールに通い、ル・コルドン・ブルーでさらに製パンを学ぶ。また、日本ソムリエ協会ワインアドバイザーの資格を取得。1999年より、パンとワインの教室「わいんのある12ヶ月」を主宰。全国各地から生徒が集まり、ウエイティングは1年以上という盛況ぶり。2009年ベーグル販売とカフェ「テコナベーグルワークス」を開店。

    わいんのある12カ月:http://www.wine12.com/

    ◇ ◇ ◇

    画像: ホームベーカリーでつくる「しっとり生食パン」のつくり方とおいしい食べ方/高橋雅子

    『ホームベーカリーで作るプレミアム食パンとハイブリッド食パン』(PARCO出版)

    著者/高橋雅子

    『ホームベーカリーで作るプレミアム食パンとハイブリッド食パン』(PARCO出版)|amazon.co.jp

    amazonで見る

    家庭製パンの第一人者、高橋雅子さんが、ホームベーカリーを徹底研究。高級食パン専門店の味「プレミアム食パン」と、クロワッサン、ブリオッシュ、バゲットなど、パンとスイーツを掛け合わせた「ハイブリッド食パン」の全65種を紹介します。

    「ホームベーカリーは簡単そうで、実は奥深いところが魅力。水分やバターがたっぷりの生地だって、手ごねよりも手早く上手にこねてくれます。タイミングを見計らって生地を取り出して具を入れたり、トッピングをのせたりもできます。ホームベーカリーで、こんなパンがつくれるんだ! その感動を、ぜひ体験してください」(高橋雅子さん)



    This article is a sponsored article by
    ''.