• お休みの日の朝の、ゆったりとした時間――。そんなひと時に食べたい幸せな朝食を桑原奈津子さんに教えていただきました。今回は、残ったパンをおいしく再生する、基本のフレンチトーストのつくり方を紹介します。
    (『天然生活』2019年10月号 別冊付録掲載)

    桑原奈津子さんに教わる
    しっとりふわふわなフレンチトースト

    フレンチトーストはバゲットでつくるのが基本ですが、「ナッツやドライフルーツが入ったパンなど、残ったパンを冷凍しておき、まとめてフレンチトーストにするのも楽しいですよ」と桑原さん。

    しっとりふわふわ。そんな朝のひと皿が、きっと一日を幸せなものにしてくれるはずです。

    基本のフレンチトーストのつくり方

    画像: 基本のフレンチトーストのつくり方

    乾いた残りもののパンも、おいしく再生できます。ぶどうパンやくるみパンなどを組み合わせても楽しい。

    材料(2人分)

    ● 卵2個
    ● 砂糖大さじ1
    ● 牛乳180mL
    ● バゲット160g
    ● バター(食塩不使用)適量
    ● キャラメルソース(※記事後半でつくり方を紹介)適量

    つくり方

     ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、砂糖、牛乳を加えて泡立て器でよく混ぜる。

     バゲットを4cm角程度の角切りにしてバットに並べ、を注ぎ入れてしみ込ませる。途中で裏返し、できればひと晩つけておく。

     フライパンを中火で熱し、バターを溶かす。を入れて火を弱め、すべての面を香ばしく焼く。

     キャラメルソースをかけていただく。

    キャラメルソースのつくり方

    複雑な香りが食欲をそそるビターでクリーミーな味わい。

    材料(つくりやすい分量)

    ● きび砂糖30g+10g
    ● 水小さじ2
    ● 生クリーム100mL

    つくり方

     鍋にきび砂糖30gと水を入れ中火にかけ、ときどき揺すり、濃い茶色になるまで加熱する。

    画像: 大きく泡立ち、写真ぐらいの濃い色になったら生クリームを注ぎ入れて小さめの泡立て器で混ぜる

    大きく泡立ち、写真ぐらいの濃い色になったら生クリームを注ぎ入れて小さめの泡立て器で混ぜる

     泡立て器で混ぜながら生クリームを注ぎ入れる。よく混ざったら火を止める。さらに、きび砂糖10gを加えて混ぜる。

     
    * * *

    * * *

    〈料理・スタイリング/桑原奈津子 撮影/公文美和 取材・文/土屋 敦〉

    桑原奈津子(くわはら・なつこ)
    カフェのキッチンとベーカリー、製粉会社の食品開発室、加工でん粉会社研究職を経て、2004年に料理家として独立。スタイリングも行い、雑誌、書籍、広告を中心に活躍している。著書に『卵・乳製品・小麦粉なし 作ってあげたい子どものおやつ』(KADOKAWA)ほか多数。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.